• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいな~のブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

全国オフ

2024年秋、三連休中日の10/13、「第三回全国37スカイラインミーティング」に参加してきました

遠足の前は早めに寝ます(20時)が、1時間おきに目が覚めて(笑)
早朝(と言うか深夜)2:20起床、2:30自宅出発、3:45東名海老名SA到着
場所がわからず、停めた後に集合場所を探して歩き、ちょっとだけSA内での逆走してカルガモ隊に合流できました
CARTUNEやみんカラでお名前は知っていても、オフ初参加の私は初見の方ばかり(^◇^;)
ちょっと人見知りモード(^◇^;)

海老名からは安全運転でカルガモ走行ですが、流石に13台だと完全に連なって行くのは困難(^◇^;)
分断されて後続が少し置いていかれることしばしば(^◇^;)




そんな中での走行中の姿を撮って頂き感謝です(^○^)
走行中の自車の姿を見る事は無いですからねー

ここで、鬼が笑いそうですが来年の参加の時にやろうかなと考えた事

カルガモだと真ん中車線を走ることが多いので、運転席のサイドウインドウや助手席のサイドウインドウに携帯を貼り付けて、追い越し車線で動画撮りながら最後尾から追い上げて、先頭車の前で一番左の車線に移り、皆さんに追い抜いてもらい最後尾に戻る

なんてことをやると良い動画が撮れそうだなぁって(^○^)

途中、離されて追いつくためにガッツリ踏み込みましたが、気持ち良い加速感を味わえたのは先月行ったフェニックスパワーのおかげ(^○^)





今はまだ、ちょっとタイヤはみ出て無い?
くらいの至ってノーマル然とした姿ですが、エアロ発注済みでうまくいけば年末にはフルエアロを纏うことになるので、今はそれが楽しみです(^○^)
そのエアロの下見で、皆さんの車のエアロの細かい部分をチェックさせてもらえました(^◇^;)

あまりの天気の良さに結構日焼けしましたが(^◇^;)

見るのを楽しみにしていた一台で400Rのエンブレムを500Rにしようとしている方がいて、CARTUNEの直前の投稿で完成品の写真が載っていたため、流用元を聞いたところ、結局業者依頼で自作されたと、、、、

しかも、じゃんけん大会で商品に出しますと、、、、

じゃんけん大会頑張りました!
全体で一勝、二勝、三勝、
三人残って三人で一勝、二勝、やったーーー



まずはダークメッキ化して装着する予定です!
お馬さん5頭足りてないですが、四捨五入でいいですよね?(^◇^;)

その他、シートサイドクッションと携帯ホルダーのセット、自作の車高9cm確認治具を頂きました(^○^)




東名でガッツリ踏み込んだり、帰りの渋滞もあったため、平均燃費は11.4km/lでした

と言うことで、昨夜は爆睡でした





Posted at 2024/10/14 07:53:12 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

Morning Meeting @ A PIT オートバックス東雲

今朝は、A PIT オートバックス東雲で行われたMorning Meetingに行ってみました



スカイラインメインということで、C10スカイラインからV37スカイラインまで。
RはR34までとのことでしたがR35もチラホラ居ました

目的は、同じRV37 400Rのエアロの調査(笑)
取り付けを考えているBUSOUのフルセットを取り付けてる車がいないかなぁ?と思ったのですが、残念ながら。。。。


ただ、サイドアンダーを取り付けてる方がいて、かなり参考になりました





エアロワークスのフロントとリアサイドを取り付けている方もいて、これも参考に

ただ、どうせなら前後左右揃えたい。。。。
馬鹿みたいに高いけど(;^_^A

今週、ちょっと遠乗りして、エアロも出しているショップに行く予定なので、そこでも見てから決めようかな。。。

C10は2枚、4枚がいました。2枚はR仕様かな?
1台は3ナンバーだったのでL28かな?、もう一台は5ナンバーでしたが、パワーウインドウだったのでGTXでしょう(;^_^A



C110はGLテールの奴がいましたが、ショートノーズではない気がしたので、GTかな?
不思議とR仕様車はいませんでした

C210はなんとマシンX
本物の劇中車だそうです(;^_^A




R30は赤黒がおらず、銀黒。。。

R31は見かけなかったなぁ

R32~R34はRが多かったですが、非Rもちらほら

V36は前期と後期が一台ずつ?

V37は意外と多く10数台いました。ほぼ400Rでうち数台がNISMOでした

一部は横並びにできたのですが、、、

イベントではV37開発者の方から簡単な紹介もありました(^▽^)/


とりあえず、朝早く出かけた甲斐はありました(^▽^)/
Posted at 2024/09/15 14:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月12日 イイね!

日産の部品検索どうしてる?

前の車(V36)の頃まで重宝していたのはヤフオクでも見かけていた「FAST」

本来社外には出回らない日産の部品検索システムのDVDだが、年度落ちしたものやコピー品が多く出回っていた。

何度か買いなおした(新しいVerに)したが、現在使っているのは2018年7月版

前々車のECR32(1993年3月)や前車のV36(2011年11月)の部品検索するには全く問題なかった

が、現車のRV37(2024年4月)は収録外
一応V37も検索できるが、当然発売開始の2013年から2018年(本DVDのVer)までで、3.5ハイブリッドと2.0ベンツターボに限られる

ヤフオク等を見ても、2019年版くらいが最新で、それ以降のものが出回らない( ノД`)シクシク…
社外流出を防ぐために日産社内の締め付けが厳しくなったのか?

SNSでは「オンライン版もある」という情報もあるが、そのオンライン版も2018年前後が最新で、VR30搭載車のRV37の部品検索はできない。。。

きっとRZ34に乗ってる人も同じ悩み抱えてるんじゃないかな(;^_^A

みんな、どうしてる?
Posted at 2024/08/12 15:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品検索 | クルマ
2024年07月21日 イイね!

エアロについて

皆さん、エアロの取り付けってどうしてます?

BUSOUのHPで取り扱いディーラーとして鮫洲店が出ていたので、ディーラーから発注し取り付けできるかを確認したところ、、、、、、

HPの記載とは違い、一般が購入する価格と変わらないし、取り付けも鮫洲ではできず納車整備センター(朝霞)まで持っていかなければならない
しかもその回送費用で6万かかる
回送はキャリアではなく自走とか、、、

あまりにバカらしくて一旦取りやめました

一応個人レベルでも取り付けできるみたいだが、キチンとチリを合わせたいし、、、、、
Posted at 2024/07/21 17:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月01日 イイね!

いろいろ売却

車買取業者に聞き取りした際、3社に聞いて3社とも一桁提示だったV36(T . T)

結局、可能な限りノーマルに近づけて、車体と部品をバラバラにメルカリで売っています

車体は50万円で売れました
(もうちょっと高くても良かったかも)

部品もちょこちょこ売れてますが、現時点で43万円分売却済

この時点で、元々考えていた90万は超えました😅

まだ、NISMOマフラー用ワンオフ柿本改N1リアピース、インナーブラックカスタムヘッドライト、輸出用テール一式、その他小物も残っているので、新しい車の足しになりそうです😊
Posted at 2024/03/01 09:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

車いぢりが止められないオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピカキュウ T10 HYPER NEO 6ウェッジシングル球 LEDカラー:ミラノレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 15:16:33
AutoGauge PREMIUMシリーズ 電圧計 60φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 07:06:44
日産純正 18インチアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 16:30:43

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4/13無事納車
ヤマハ 4ストジョグ ヤマハ 4ストジョグ
買い物用です
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
次男所有
日産 スカイライン DBA-V36 ピカチュー2 (日産 スカイライン)
2018/8/6 ECR32からの乗り換え 少しずつ、自分好みにModify中。 US ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation