• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいな~のブログ一覧

2020年05月25日 イイね!

車検までの予定と車検時の計画

とりあえず備忘録として、
車検は7月なので6月中にやっておきたい作業と、車検に向けての作業の
洗い出し。。。。

【車検前にやっておきたい】
・フロントポジションLED交換
  →一時期バックランプに使っていた高輝度9連LEDに差し替える
・ルームミラーとスロコンのリバース配線接続
  →BCMからリバース信号探して接続する
・リアタイヤ交換
  →255/35R20を外して、245/35R20か275/30R20に交換する
・リアサスのヘルパー組み込み
  →伸びしろが無く段差を斜めに入ると空転するので
・リアサス減衰調整のためにショックタワーに穴あけ
  →延長ダイアルをリアシート裏に出す
・リアアッパーアーム交換
  →社外品を純正流用品に変更

【車検対応として】
・マフラーリアピース交換
  →柿本改の改をNISMOへ変更
・リアサス交換
  →コイルオーバーなので純正形状へ変更
・車高上げ
  →前後5cm程度上げる
・テールランプユニット交換
  →輸出用を純正に変更
・ホイール交換
  スペーサーを外して、純正ホイールに変更
・プラグ交換
・エアコンフィルター交換
・油脂類全交換
・ブレーキエア抜き
・前後ハブベアリング交換

どこまでできるかなぁ
Posted at 2020/05/25 16:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月09日 イイね!

在宅勤務

緊急事態宣言が出たことにより、会社でも『在宅勤務推奨』から『基本在宅勤務』に指示が変更されました。

で、本日からGWまで完全在宅勤務です。

元々、週1で在宅勤務を試行していましたが、流石に一気に増えたため、会社のネット環境がパンク寸前。
重い重い😅。

Posted at 2020/04/09 10:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月04日 イイね!

洗車、桜、

朝から次男の車のマフラー交換をした後、戻って自分の車を洗車。

で、自宅から歩いて3分の桜並木の下まで持って行って😁




もう満開は過ぎましたが、かろうじてピンクが多く残っています。




でもさぁ、V36は後ろからのショットが一番映えるよね😁



先週完成した柿本改の改も、メッチャカッコ良い!




ついでに、いったん戻って、もう一度次男の車を同じ場所まで引っ張り出して😅




明日が桜の限界かなぁ。









Posted at 2020/04/04 20:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月01日 イイね!

次男の車の車検準備2

先々週、次男にも手伝わせて、一部の作業を行いました。

・暫定で履かせていた20inchからV36純正18inchへ交換
  現状、元々19inchを履いていた頃から前後15mmのワイトレが付いている
  が、それはそのまま。(多分はみ出ていない)
・車高上げ
  以前、一度トライしたがロックナットが緩まず断念していた。
  今回、ラスペネ吹いて15分くらい放置した後、車高調レンチをかけて
  プラハンで叩いたら一発で緩んだ(^^)
  前後各10cmくらい上げた。

大物のマフラーに関しては、知り合いのショップにお願いして、ショップ宛で
送ってもらうこととした(個人宅宛は無理とか送料が高くなるとかばかり)。
今週末までには届く予定なので、今週末にリフト借りて交換予定。
現状、直管なのを純正リアピースに戻すのだが、センターパイプとのフランジ
部分ってガスケットあるのか?
一応60Φのフランジガスケットを準備しておいた方が良いのかなあ?

あと気になるのはツインフォグくらいかな。
同時点灯してしまうので、一旦配線を外してメクラしておく。


Posted at 2020/04/01 10:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月25日 イイね!

増車

次男が自分の勤める会社の社長から原付を貰ったらしい。。。

どこに置くんだよ!という文句は後にして、、、、

どうやら、買ってすぐに乗らなくなって、半ば放置に近い状態だったらしい。
それでなくても、ジャイロキャノピーがあって場所取ってるのに。。。。

どちらか一台に絞った方が良さそう。

ジャイロキャノピーは2ストTA02-18000番台だから、2002年前後くらいの車両かな?。ほぼ整備らしい整備もせず、次男が毎日通勤に使っているだけなので、状態としてはあまり良くない。。。
バッテリーはあがり、キックで始動(但し、始動性は問題なし)。
フロントスクリーンは劣化。
ただ、ミニカー登録(リアワイドタイヤ)だし、駆動系はディオ流用してMax60km/h出るし、そこそこ走るよ(#^^#)
カスタムもあるし(LEDヘッドライト、大型トランク、10inchアルミ、ワイドタイヤ、USBオーディオ)、付加価値はあるかも。。。。

貰ってくる原付はJOGと聞いたが、ナンバー登録時に型式見たらSA56Jとなっており、ZRと思われる。
あっ、4ストじゃん(;^_^A
まだ実車を見ていないので何とも言えないが、バッテリーがダメと言うのだけは聞いている。
でも、ごく最近の型なので、こちらを残した方が良さげ。

ジャイロを綺麗にして売る準備を始めよう。。。。
Posted at 2020/03/25 11:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車いぢりが止められないオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AutoGauge PREMIUMシリーズ 電圧計 60φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 07:06:44
日産純正 18インチアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 16:30:43
スカイラインNISMO コンビネーションメーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 01:20:58

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4/13無事納車
ヤマハ 4ストジョグ ヤマハ 4ストジョグ
買い物用です
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
次男所有
日産 スカイライン DBA-V36 ピカチュー2 (日産 スカイライン)
2018/8/6 ECR32からの乗り換え 少しずつ、自分好みにModify中。 US ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation