• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいな~の"DBA-V36 ピカチュー2" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2020年3月15日

INFINITI化 part23 V37シフトノブ流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ノーマルのシフト周り。

晴れたので、一気にやってしまいます!
2
みんカラ住人でV36オーナーなら誰もが分かるから、パネルの外し方の写真は割愛でいいよね?(笑)

まず、オーディオパネル一番下の化粧パネルを内装外しにて手前に引き抜きます。
次にシフトブーツの銀色の部分を下側に押し下げ、シフトノブの下にあるピンを後ろに引き抜きます。
これでシフトノブを上に引き上げればノブは外れます。
シフトパネルは、左右のどちらかをゆっくりと手で引き上げればピンが外れるので、同様に反対側も引き抜いて少し持ち上げます。
あとは、シガーソケット、シフトインジケーター、スノーモードスイッチの3つのコネクタを外せばパネルはフリーになります。
(シートヒーターがついている車はそのコネクタも外しましょう)
3
シフトレバー右手前にある12ピンのソケットを外します。

ソケットの前にあるプラスチックカバーを精密ドライバー等でこじって外します。
次にソケット底面のロックカバーを一段起こして浮かせます。

ソケット前側からピンの上にピン外しを差し込めば簡単に抜けるのですが、1時間格闘した末に断念し(一つは簡単に外せたが、もう一つはプラスチックロック部分を潰してしまい、抜けなかった)、配線をカットして延長して入れ替えることにしました。

入れ替える配線は、前回の作業記録の配線図の通り、2番と3番の薄紫と緑を入れ替えます。
4
あとは、元に戻すだけ。

・シフトレバーV37流用
・シフトブーツの銀のプラスチック部内部をレバーに合わせて切削加工
・マニュアルシフト配線を入れ替えて逆シフト化
・シフトインジケーターのチップLED打ち替え(青)
・シフトインジケーターパネルの表示加工
5
夜間イメージ。
ほぼ白と青で統一感あり。
エアコンパネルのオレンジも何とかしたいなあ。。。

逆シフト表示はぱっと見、上出来(^^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカーレバー延長 改良

難易度:

NISMO チタン製 シフトノブ 取り付け

難易度:

相変わらず気に入らない その2

難易度:

純正シフトレバー

難易度:

ダミーフットセレクタースイッチ装着

難易度:

相変わらず気に入らない その4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイライン 相変わらず気に入らない その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/352276/car/3587117/7780530/note.aspx
何シテル?   05/04 08:08
車いぢりが止められないオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スカイラインNISMO コンビネーションメーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 01:20:58
日産純正 GT400Rエンブレム(RV37型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 21:22:48
Z.S.S. Racing Div Rigel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 13:30:54

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4/13無事納車
ヤマハ 4ストジョグ ヤマハ 4ストジョグ
買い物用です
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
次男所有
日産 スカイライン DBA-V36 ピカチュー2 (日産 スカイライン)
2018/8/6 ECR32からの乗り換え 少しずつ、自分好みにModify中。 US ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation