• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

追い越し禁止は、追い抜き禁止ではない…よね?

スキー帰りの関越道で、作業車に遭遇。
ハイウェイラジオでも「土樽(つちたる)PA付近で作業車が・・・(除雪だったかな)…気をつけてね~」って言ってたので、黄色い回転灯が見えたとき「あぁ、あれだな」と。

そのとき私は追い越し車線を走ってまして、周囲に見えるクルマは作業車の後ろに一台だけ。
走行車線を走る作業車の背面に光る文字が読める距離まで近づいて、考えちゃいました。

作業中 『追越禁止』

追い越しは禁止。
確かに、作業車の後ろに追従するクルマが一台。
でも、私は追い越し車線。

追い抜きはOKなんだろーか?

この作業車は、見たところ何の作業もしていない様子。
(少し距離をあけた前方で「作業をしている」作業車の後ろに、一般車両が入らないようにサポートをしているようでしたが)

行くべきか、行かざるべきか?

悩んでいると、私の後ろに接近するヘッドライトがちらほらと。

後ろからのプレッシャーに押され、右足にぐいっと力を入れましたよ。
(私にプレッシャーを与えるパイロットとは・・・一体?)

で、一台目を追い抜き、二台目に近づいてみると・・・

拡散メガ粒子砲、絶賛発射中!!(笑



相手はサイコガンダムでした^^;

「えぇい!!」

突っ切るしかない状況で、拡散メガ粒子砲を前方から左舷に大量被弾・・・
こんなとき、ブライト艦長だったら
「左舷、弾幕薄いぞ! 何やってんの!!」
って怒っちゃいますよ。


そのかわりに、助手席の友人が

「洗車してくれてるよ♪」

と ^^;

もちろん、夜の高速で谷川岳の天然水を撒くアホはいないわけで・・・


昨日は午後から4時間かけての大洗車大会を開催したのでした。
(やるときは徹底的に^^)

スキーの筋肉痛は来てないけど、洗車した腕と肩に筋肉疲労がきましたとさ♪
ブログ一覧 | らんちすらんちゃん | 日記
Posted at 2013/02/11 22:54:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW車イジリする? ジャッキの準備 ...
ウッドミッツさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

うっかり間違い防止👀いいかも‼️
あぶチャン大魔王さん

4/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

夏タイヤ…かれこれ5年前に購入した ...
やっぴー7さん

チャレンジする勇気
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年2月11日 23:52
塩カリ被弾しましたか~♪

あの車、確かに抜くべきか一瞬迷います。
・・・次の瞬間には抜いていますが(^_^;)

でも、「気を付けて抜いてください。」じゃダメなのかな。
あの表示。
コメントへの返答
2013年2月12日 18:52
行くべきか否か、小心者には難しい選択っす^^;
せめて「融雪剤散布中 走行注意」と掲示してくれればいいのに、ねぇ?

気になってNEXCOのHPを見たけど、作業車に関する項目は見当たりませんでした。
2013年2月23日 1:41
たぶん・・・
追い越し車線を走ってる車を左側の走行車線から追い越すと違反になるから、
そのことを言ってるんじゃないかなー・・・と思いまふ。
うん。 追い抜きは大丈夫なはず。

僕も最近の週末は長野や岐阜に行ってて、ずっと洗車してないゃ・・・^^;、。
いや、ね、スタンドの自動洗車機に入ろうとしたらね、「凍結のため使えません」て書いてあったりしてね(笑。
明日は久しぶりに車イジイジしようかと思ってまっ。
コメントへの返答
2013年2月23日 19:06
そもそも、追い越し車線は走り続けちゃいけないってキマリだから、こんな道がガラガラの状況で追い越し車線から「追い抜き」なんてありえんだろ?
と言いたかったのではないかと。
わかっちゃいるけど、つい右側を走り続けてしまってたのよねぇ ^^;

この↑気合の洗車も、つかの間の輝きとなってしまいました(もうドロドロっす)。

プロフィール

「能登半島の一番先っぽにきました。
思ったより上海は遠かったっす😁」
何シテル?   04/19 15:31
ちなみに、広島県民でも広島県出身でもございません。 でも、広島のマツダ本社でのオフ会に参加(2002年・2004年カペラワゴン、2009年・2013年ランティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とぅるこ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年8月31日、ランティスをお友達のシャル3世さんにお譲りし、マツダスピードアクセ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
冬はスキーにも行きたいから、4WDのワゴンでできれば5MTがいいなぁ~と探していたら、道 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
セミバケ、追加メーター、オイルクーラー、自作DIYパーツあれこれ・・・テーマは『無駄にレ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
私の父が、持病の悪化から酸素のカートを持ち歩かなければならなくなったため、 1.乗り降り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation