冬はスキーにも行きたいから、4WDのワゴンでできれば5MTがいいなぁ~と探していたら、道を間違えてこのクルマに出会ってしまいました。
私のもとへ来て6年8か月、約47000km走りました。
かかった修理代・部品代は470000円を軽く超えました^^;
そして2014年8月31日。
ランティスを心から愛するシャル3世さんへ、想いを託すことになりました。
取り付けた部品と、壊れた箇所はそのままに・・・(笑
最終仕様は
・LeAPS HID H3 6000K
(Lowのみ。35~55W、5段階調光。生産国不明)
・ULTRAブルーポイントプラグコード&
BOSCH イリジウムフュージョン
・自家製アーシング
・バッテリー プラスライン強化(ヤフオクで購入)
・RS-Rフロントタワーバー
・C'sショートストロークシフト
・momo RACE
・来留久留堂オリジナル 天然木シフトノブ(マホガニー色)
&MSブーツトップ
・BRIDE セミバケ 旧BRIX(運転席) 旧ERGO(助手席)
・SSR インテグラルA2(7J+32)&ヨコハマSdrive(205/50R16)
2013年、観念してスタッドレスタイヤ購入。純正アルミ&BS REVO2
(でも、ケチって程度の良い中古^^;)
・KYB NewSR special & RS-R Ti2000
・オートエグゼ ステンメッシュブレーキホース
・アクレ ブレーキパッド(ライトスポーツ)
・マツダスピード スポーツサウンドマフラー
・オーディオ carrozzeria DEH-940
スピーカー F: carrozzeria TS-C5710A
R: carrozzeria TS-J1610A
サブウーファー carrozzeria TS-WX105A
・純正オプション ステンレススカッフプレート
・純正オプション サイドスカート(ひれ) 新品取り寄せできたんです!
・純正オプション ナンバーフレーム(前後) マットシルバー
・リヤガラス5面、メタリックフィルム
・フロント左右ガラス、透明断熱フィルム
・フロントドア左右、hazuさん流デッドニング(初・中級編)
リアドア左右、手抜きデッドニング
・ドライブレコーダー PITTASOFT BLACKVUE DR400G-HD
・生産国、メーカー不明 安物電波式キーレス&きゅんきゅんサイレン
・あちこちLED化、とりあえず一段落かな?
そして・・・
・エアコン修理に、これまで約30万円^^;