• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月15日

最近の、新しいクルマ

先日のこと。

関越道上り線、新座料金所を抜けた先でのこと。

私は外環道へ行くために3車線あるうちの一番左側の車線を走行してました。
速度はだいたい100km/h。前にはトラックが走っていたので、車間距離をしっかり取って。

「外環道への分岐まで2km」の標識を過ぎた辺り。
ルームミラーには、白いトヨタのミニバンが。
アル○○やヴェル○○が諸事情で買えない方に人気の車種。
(私はもちろん、金銭的事情で購入できませんが ^^;)

で、そのミニバン。

右へ車線変更して、頑張って加速してきて横に並んだと思ったら、スっと私の前に割り込みやがったんです。

分岐が近づいてきているのに、ですよ!?

数台追い越すならまだわかりますよ。
『あぁ、きっと今にもうんこが漏れそうで、1分でも早くこの先のPAに駆け込みたいんだろうな』って。

それを、たった1台追い越して、私の前に割り込んで、私に減速を強要するとは!
ヤツは私の安全マージンを削りやがったわけですよ!

もし前方で誰かが急ブレーキでもかけたなら、ヤツもトラックに追突する恐れがあるのに。

ただでさえ外環道への分岐は下りの左急カーブ(路側帯なし、両側は壁)があるので、みんな手前で減速するのはわかっているんだろうに。



そのミニバンは、熊谷ナンバーのピカピカな現行型ヴォクシーでした。

そんなに私のアクセラが前を走ることが許せなかったんですかね!?!?!?
そりゃあ8年オチの中古車ですけど。

普段は安全運転の私もカチン!ときたので、外環道へ入った後、そのヴォクシーの後ろを少々追走度にブチ抜いてルームミラーから消しておきました。
はい、速度超過しました。ごめんなさい。



最近のクルマは横滑り抑止装置は標準で、それ以外にもあれやこれやの安全装備が付いてて、多少のドライバーのミスもクルマがフォローしてくれるようになりました。
ディーラーさんでも、当然安全性能のPRは商談での重要な項目になってると思います。

でも、そのクルマのネガティブな部分ってどこまで購入者に伝えられているんですかね?

「ミニバンはセダンやハッチバックに比べて車重が重いため、乗車人数にもよりますが、制動距離が伸びる場合がありますよ。(そんなにガツンと利くブレーキじゃありませんから~)」

とか、

「背が高い(重心が高い)ため、急カーブに速度が高めで進入すると車線逸脱や最悪の場合横転することも考えられます。(乗り心地重視のため、ふわふわなサスペンションですから~)」

「室内高もあって広々としてますが、元が5ナンバーサイズの全幅(一部車種)なので、高速道路での強い横風に煽られると・・・」

なんて、ちゃんと説明しているんですかね?


最新のクルマだから大丈夫、事故らない。

そんなワケ、絶対にない。


気をつけましょう。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/15 22:55:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2015年12月15日 23:08
今晩は。
同感です。
細かく述べるのは割愛致しますが、この様な輩が少なからずのさばっているので、高速道路の最高速度は100キロから上がらない事を考えて欲しいものです。
自分で自分の首を絞めている様なものです。
車の技術が良くなっても、乗る人間の道徳心が退化していては、本末転倒です。
コメントへの返答
2015年12月16日 20:47
こんばんは。

カチン!ときたことを思い出して書いてみましたが、私も偉そうなことを言えた義理ではありません。
高速道路での速度超過も・・・あぁ、ごめんなさい m(_ _)m

でも、自分の運転技術がヘタレなのは十分わかっていますので、最低限、他人に迷惑をかけない運転は心がけてます。

乗る人間の道徳心。
これが向上すれば、無謀運転による悲惨な事故や飲酒運転などなくなるのでしょうけど・・・なくなる頃には、クルマは完全に自動運転化されてるでしょうね。

22世紀の話かもしれません(笑
2015年12月16日 0:47
ウィンカーすら出せないやつがいっぱいですからねぇ。
せいぜい出しても、ステアリング切り始めてから、とか。
周囲へのサインなのに…
ドライブレコーダー必須ですよ。
コメントへの返答
2015年12月16日 21:02
ブレーキより、まずはウィンカーでしょ!

ってドライバー、こっちでも毎日のように見かけますよ。
追突されるかも・・・自転車やバイクを巻き込んでしまうかも・・・って考えたら、そんないい加減な運転なんてできないっす。

免許取って20年、今でも右左折時に首を回して右後ろ、左後ろの目視確認をやってます!

ヨシオさんちの方はウチよりもっと厳しい状況なんでしょうね ^^;
2015年12月26日 21:15
記事に今気が付きました(汗)

昔、BHファミリアのいすゞ製1.7Dターボで高速道乗ってた時、前方の車が譲ってくれましたが
ゆっくりとしか追い越せなく、追い越しざまに黒煙吐いてるのん見てから逆に抜き返されたりw

BKやとエアインテーク無いから知らんかったらハッタリが効かんのやろなぁ・・・

うちもフルエアロの前車に比べるとなめられる事が多めですが、とりあえずブチ抜いちゃいがちです(^_^;)
コメントへの返答
2015年12月26日 22:52
昔のディーゼルは黒煙モクモクでしたからね~(笑

・・・って、BHファミリアのディーゼルターボ!?
しかもいすゞ製エンジンなんですか!?

その存在を初めて知りました!

で、早速調べてみましたが・・・
88psじゃ、追い越しもキツイですよね ^^;

しかしまたレアなグレードにお乗りだったんですね♪


うちのBKは、屋根のツノとホイール以外はノーマルですからね。mazdaspeedエンブレムもある程度近づかなければ判読できないでしょうし。

人もクルマも、見た目で判断しちゃあいかん!ってことですね(笑

プロフィール

「@おーちゃん2号さん のと里山空港は羽田〜能登便が1日に2往復あるだけなんです。埼玉も空港はありませんが、国内で空港がないのは10府県だけなんですって。初めて知りました😊」
何シテル?   08/03 00:15
ちなみに、広島県民でも広島県出身でもございません。 でも、広島のマツダ本社でのオフ会に参加(2002年・2004年カペラワゴン、2009年・2013年ランティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とぅるこ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年8月31日、ランティスをお友達のシャル3世さんにお譲りし、マツダスピードアクセ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
冬はスキーにも行きたいから、4WDのワゴンでできれば5MTがいいなぁ~と探していたら、道 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
セミバケ、追加メーター、オイルクーラー、自作DIYパーツあれこれ・・・テーマは『無駄にレ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
私の父が、持病の悪化から酸素のカートを持ち歩かなければならなくなったため、 1.乗り降り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation