• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月31日

捕まりました。

捕まりました。 思いもよらないブログのネタができてしまいました。



・・・。

速度超過で捕まりました。

40km/hの道路で、29km/hオーバー。69km/hでした。

点数3点、違反金18000円也。

今月はディーラーさんに10万円、車検で85740円、その上これ・・・

17年ほど前に、高速道路で覆面に捕まって以来。
免許取って20年を超えますが、これで2回目のキップをいただきました。

ショックがでかいっす。

どのくらいでかいかというと、その後立ち寄ったセブンイレブンで、いつも飲んでる普通のアイスコーヒーを手にしたつもりがアイスカフェラテだった(容器の色が全然違うじゃん!)ことにレジではじめて気づいたくらい ^^;


お巡りさんのステルスにうちのレーダー探知機が反応し、警告音が鳴ったのですが・・・
「スピードで10数年捕まったことないし、自分は大丈夫だろう」という慢心が、その対応を遅らせてしまいました。
(もちろん、先頭でステルス照射を喰らったら回避不可能即OUT! でしょうけど。)


レーダー探知機に目をやると、画面に『ステルス』の文字。
スピードメーターは80km/h付近。

       ・
       ・
       ・

やばいっ!!!

お巡りさんがわき道から旗を持って現れ、はいこっち~♪ と。



ドライブレコーダーの映像をリプレイしてみました。

パソコンのモニターで全画面表示にしてよ~く見ると、
歩道に小さなレーダー(ステルス)と、畑にひっそりと潜むお巡りさんの姿が。
運転中は西日で、文字通りステルスでした。


仕事場のおじさんのキューブのバッテリーをネットで安く買ってあげて、
ついさっき交換してあげて、ラジオのプリセットやパワーウインドウの設定をしてあげて、
バッテリー(S-95)代19000円を受け取って、
今日は割と涼しいし、ちょっと遠回りして帰ろうかな~とハンドルを右に切ると、
目の前に誰もいないからクイっとアクセルを踏んでみたんだけど・・・

その結果が18000円のお支払になってしまいました。


あと1km/hスピードが出ていたら、赤キップで簡易裁判&罰金6万円~なんてエライ大変なことになっていたので、青キップで済んで良かったと思うことにします。
(たぶん計測係のお巡りさんも、あえてスピードが落ちてきたところでポチっと押したんだと思います。赤キップでゴネられても面倒だし、と。)


普段、安全運転で時々ぶぉぉおおおお~ん!!!な、みなさん。

いつも大丈夫だからって、明日も大丈夫ってことはありません!

私の轍を踏まないように、気を引き締め直して手綱を握ってくださいませ。




2年後に免許の更新だけど、ゴールドじゃなくなるのかー。
となると、ブルーで5年。
自動車保険、高くなるんだなぁ・・・ (T-T)
ブログ一覧 | 今日のできごと | 日記
Posted at 2016/08/31 21:31:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

0817
どどまいやさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年8月31日 21:47
あらま、まぁ、捕まるときはそんな感じですよね。
その日に限って…って。

私も29km/hオーバーかましたことありますが、
60km/h制限で89km/h…
悪さ加減が違います!

40代になってやっと落ち着きました、私。
コメントへの返答
2016年8月31日 22:00
ほんとに、「何で今日に限って!?」ですよね。

交差点を曲がって少しのところで取り締まっていたので、これがあと2~300mも先だったら・・・人生初の裁判所だったかと ^^;

未だに動揺してるので、ヨシオさんの落ち着きを見習わなくてはいけませんね ^^
2016年8月31日 22:48
捕まってしまったのですね・・

ついてないときは、そんなものなんですよね。

スピード違反は取り締まりの仕方が良くないです・・警察の予算に他の違反も含めて罰金が組み込まれているのでたちが悪いです。

本来なら、違反をしないように、目立つように警察が監視するのが筋かと思います。

何かが間違っていると思います。
コメントへの返答
2016年8月31日 23:23
単に今までが「ついてただけ」なのでしょうけど・・・

うちの仕事場にいるオッサンのように、連日酷い交通違反を犯しながらも捕まらないヤツが大勢いるのに、たまたま『その場』にいた私が捕まるのは納得がいかん!

なんて心の叫びはもちろん仕舞っておきましたよ。

>目立つように警察が監視するのが筋

確かに。
歩道で制服着て、旗でも振っててもらえたら嫌でも減速しますね。

私としては、お巡りさんには速度より飲酒、無免許、スマホ運転等の検挙に力を入れてほしいですわ。
40キロ規制なんて大昔にできた法律なんだし。
2016年9月1日 13:21
ゆっくり走るのが苦手な車やからなぁ・・・(^_^;)

最後の違反から4年と6か月で更新になり青5年でもうかなり経ってるからなんか追加で取ったら多分ゴールドになるんやろけど(自爆)

この手の記事には色んな意見あるからなんですが

先頭走ってる時は法定速度+10km位までで調整してます。
メーター誤差範囲でしょうから(^_^;)

100%法規通りに走るのは警察官でも無理な話ですからねぇ・・・
コメントへの返答
2016年9月1日 20:13
>ゆっくり走るのが苦手な車やからなぁ・・・(^_^;)

そうなんですよ! ^^

いつも負圧域でしか走ってないので、たまには正圧をかけてやらにゃあタービンに蜘蛛の巣が張ってしまう、なんて思った結果がコレですわ ^^;

街乗りオンリーならターボは要らないよなぁ・・・なんて思いながらも、やっぱり264psの蜜の味は捨てられませんよね~。
2016年9月1日 21:56
懐に痛いネタ(苦笑。
事故を起こさないのが目的なら、「この先 移動オービス」とか表示してほしいよね。

軽トラ買おう。
スピード出す気なくなる(笑。

僕がこの前つかまったのは、営業車で一時停止トラップだったなー。
コメントへの返答
2016年9月1日 22:45
目先の18000円『親の跳満』直撃に加え、この先の「ゴールド免許割引」ナシのWパンチだからねぇ・・・
精神的ダメージを加えた三重苦っす。

軽トラ買う予定はないけど、もし買うとしたらMTでしょ。
そうなると、ぶぉおおおんぶぉおおおんぶぉおおおん・・・は必至。

シフト操作がある限り、その上のスピードを出したくなるものです(笑
2016年11月29日 5:53
はじめまして。
Morleyと申します。

PMも青切符範囲の獲物を狙いますので、自ずとタイヤ音が高音域からちょっと下がったところで計測ボタンを押します。
実際に取り締まっているPMは、階級の高い上司から目標管理を与えられてそれに従って(命令されて)やっているだけで、やりたくてやっているわけではありません。

建前は、事故時の運動エネルギー(1/2*mv^2)を減らすための取締ですので、15km/h 以上の超過だと取り締まられてしまいます。

14km/h 以下の超過は99.99999%取り締まられませんので、それをよく理解して、少なくとも1年間(無事故無検挙で1年経てば累積点数が0扱いになる)は走行されてください。
コメントへの返答
2016年11月29日 19:12
こんばんは。
詳細コメントありがとうございます!

取り締まりをしているお巡りさんも、好きで憎まれ役を買って出ているわけではないですものね。
わかっているので、私はムダな抵抗は一切しませんでした ^^

運動エネルギー減らすための取り締まり・・・そうだったんですか!初めて知りました。
理科と算数は苦手ですが、↑なるほど~。

そろそろ捕まったときのショックが薄れてきた時期なので、もう一度気を引き締めてステアリングを握ろうと思います (^^)b

プロフィール

「@おーちゃん2号さん のと里山空港は羽田〜能登便が1日に2往復あるだけなんです。埼玉も空港はありませんが、国内で空港がないのは10府県だけなんですって。初めて知りました😊」
何シテル?   08/03 00:15
ちなみに、広島県民でも広島県出身でもございません。 でも、広島のマツダ本社でのオフ会に参加(2002年・2004年カペラワゴン、2009年・2013年ランティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とぅるこ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年8月31日、ランティスをお友達のシャル3世さんにお譲りし、マツダスピードアクセ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
冬はスキーにも行きたいから、4WDのワゴンでできれば5MTがいいなぁ~と探していたら、道 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
セミバケ、追加メーター、オイルクーラー、自作DIYパーツあれこれ・・・テーマは『無駄にレ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
私の父が、持病の悪化から酸素のカートを持ち歩かなければならなくなったため、 1.乗り降り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation