• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶひろtypeRのブログ一覧

2015年04月14日 イイね!

水も滴る、いい・・・

水も滴る、いい・・・
クルマ。 昨日、今日と「なんだよー、折角の休みで出かけようと思ってたのに雨かよー」とお嘆きの方・・・ もしかしたらこの雨、私にもほんのちょっぴり原因があるのかもしれません・・・ 日曜日、洗車しました。 しかも、自分なりにかなり気合入れて。 ガラス全面、油膜クリーナーで磨いて、 ボディ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/14 20:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | とぅるこ日和 | 日記
2015年03月30日 イイね!

靴替え

靴替え
うちのとぅるこもタイヤ交換しました。 純正アルミはスタッドレスを装着したため、金はないけど買わねばならん!とホイール&夏タイヤを新調。 みなさんが購入されているような有名ホイールメーカー製の高級品ではありませんが、色んなトコが私の性格にピッタリで、現物を見ずにネットで購入。 ・・・あれ、ちょっとイ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/30 21:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | とぅるこ日和 | 日記
2015年03月22日 イイね!

俺の○○は速いぜ!

昨日、朝5時に家を出てスキーへ行ったのですが、道中の関越道でのこと。 渋滞が始まりかけて、3車線全てが詰まりつつある状態。 80km/hくらいで流れていました。 追い越し車線にいた私のルームミラーに映る、ヘッドライト&バンパー内のライト&デイライトの計6灯。 予想通りのアルファード。 車間を詰 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/22 20:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のできごと | 日記
2015年02月15日 イイね!

世界最速のFF

ホンダ シビック タイプR、プロトタイプ公開…伊東社長「これがFF最速」 って記事が目につきました。 「本場のニュルブルクリンクで鍛えに鍛えた。どこかの会社がこれに対応してあっちがFF最速だっていってるけど、一回どこかで勝負しないといけない」(伊東社長) ・・・そうで。 どこかの会社って、ル ...
続きを読む
Posted at 2015/02/15 23:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | とぅるこ日和 | 日記
2015年01月25日 イイね!

コンビニコーヒーとドリンクホルダー

コンビニコーヒーとドリンクホルダー
市販のドリンクホルダーを取り付けました。 それがどーした? ってモノですが^^; みなさんは、コンビニでカップのコーヒーを買ってクルマに乗り込むとき、どういう手順を踏んでいますか? 私の場合、コンビニでおやつのパンとコーヒーを買うことが多いのですが、 1.ドアを開ける 2.パンを助手席に放り投 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 19:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | とぅるこ日和 | 日記
2014年12月15日 イイね!

ランティス年末ミーティング

ランティス年末ミーティング
が、SABかしわ沼南店の駐車場の片隅で開催されたのでお邪魔してきました。 車齢が20年、21年となるのに、オーナーのみなさんは広い心と深いランティス愛、そして大人の資金力で多少の不具合も難なく乗り越えて維持されて・・・ランティス歴7年で乗り換えてしまった私とは大違いっす。 画像の私の前愛車(緑 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/15 22:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | とぅるこ日和 | 日記
2014年11月26日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)   前愛車で、ブリヂストンを使用 ■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?   ありません ■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありまし ...
続きを読む
Posted at 2014/11/26 21:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年11月25日 イイね!

いち、じゅう、ひゃく、せん・・・

いち、じゅう、ひゃく、せん・・・
今朝、仕事場に着いて9999km。 そして仕事後、帰り道の信号で 10000km到達♪ 納車から約3か月、1600km少々走行。 ひと月あたり500km超。私にとっては前愛車の頃と比べると25%増くらいの月間走行距離。 運転が楽しくて、無駄な遠回りをして帰宅している結果です ^^; とぅ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/25 21:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | とぅるこ日和 | 日記
2014年11月10日 イイね!

初めてだっ!

仕事帰りに寄り道した、某ホームセンターの駐車場に・・・ うちの子と、同じクルマが!! \(^▽^)/ 画像はガラケーで撮ったものなので荒いですが。手前が、うちのとぅるこです ^^ クルマに戻って、オーナーさんにお会いできたら挨拶でも・・・と思いましたが、残念ながらお会いできませんでし ...
続きを読む
Posted at 2014/11/10 22:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | とぅるこ日和 | 日記
2014年10月26日 イイね!

隠れ「MPS」

納車からもうすぐ2か月になりますが、私の中のイジクリ熱もだいぶ上がってきまして、地味なところからボチボチ手を付けモノを換え、日々、財布の軽量化が進んでおります。 さて。 今日、初めてラゲッジルームの床板(ラゲッジボード)を外してみました。 スペアタイヤを跨いで、ボードを下から支えている部品・・・ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/26 21:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | とぅるこ日和 | 日記

プロフィール

「@おーちゃん2号さん のと里山空港は羽田〜能登便が1日に2往復あるだけなんです。埼玉も空港はありませんが、国内で空港がないのは10府県だけなんですって。初めて知りました😊」
何シテル?   08/03 00:15
ちなみに、広島県民でも広島県出身でもございません。 でも、広島のマツダ本社でのオフ会に参加(2002年・2004年カペラワゴン、2009年・2013年ランティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とぅるこ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年8月31日、ランティスをお友達のシャル3世さんにお譲りし、マツダスピードアクセ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
冬はスキーにも行きたいから、4WDのワゴンでできれば5MTがいいなぁ~と探していたら、道 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
セミバケ、追加メーター、オイルクーラー、自作DIYパーツあれこれ・・・テーマは『無駄にレ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
私の父が、持病の悪化から酸素のカートを持ち歩かなければならなくなったため、 1.乗り降り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation