• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶひろtypeRのブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

足が踏みたがってるんだ

足が踏みたがってるんだ去年うちのとぅるこに施工してもらったミラータイプのフィルムが、リアハッチのガラス部分だけうっすらと曇りが出てきてしまいました。
直射日光の元で見ると、モヤモヤっとしたものも全体的に・・・
まだ施工して1年なので、お店で見てもらいました。

原因はとして考えられるのは、フィルムを貼る際には熱を加えて伸縮させるそうなのですが、

1.アクセラは湾曲が大きいため他車種より伸縮幅が大きくなってしまい、そのことでフィルムにモヤモヤが発生してしまう。
2.(リアスポイラーの陰になってる部分は曇りが出ていないので)、さらにその熱によってフィルムが劣化してしまい、直射日光を浴び続けた全体がうっすらと白く曇ってしまったのではないか・・・

とのことでした。

再施工してもまた1年で同じ現象が出てしまうかも・・・と言われましたが、ミラータイプのフィルムの「夜間の後方視認性の良さ」と「夏場のエアコンの効率UP」を捨てきれず、またダメになったらその時改めて考えます(他のフィルムにするか、他のお店を当たってみるか)ってことで、同じ内容で再施工(貼り直し)をお願いしました。


で、その待ち時間を使って久しぶりに映画を見てきました。

『心が叫びたがってるんだ』

先日、西武ドームに野球観戦に行った際にこの映画のコラボレーションイベントをやってて、何となく気になっていたところに、上映時間がちょうど良かったのと、「あの日みた~」がすごく良かったので^^

何の予習もせずに見てきたのですが・・・

すっごく良かったっす!

切なくて、こっちの胸まで痛くなりましたよ (ノω・、)
やっぱり共学の高校に行っておけばよかったか~!と思いましたよ(笑

劇中の風景やクルマの絵も鮮明で、主人公のお母さんがダイハツ・ソニカに乗ってたり、暗い住宅街を歩くシーンではギャランフォルティス・スポーツバック?らしき影が走り去ったり・・・マニアックだよなぁ。

そうそう、赤いアクセラスポーツ(BL)が出てました!あのお尻(テールランプ)は間違いない(笑

無意識にそんな余計な点や、作業をお願いしてるとぅるこのことを考えたりしてたらセリフが飛んだ箇所がいくつかあったので、DVDがレンタルされたら復習しようと思います。


今日のタイトルですが・・・施工の間に借りたクルマが古いトッポBJだったですが、これがまた走らなくって ^^;
意識してアクセルをぐぃっと踏み込まないと60km/hに届かない・・・
片側2車線の道路で途中Uターンしなければならない箇所があって、後ろからクルマが接近してきているのに加速してくれない・・・
踏みたい、けど、借り物だし古い軽だし(ここで踏み込んでもガソリンがムダになるだけだし)、踏めない・・・

そんな葛藤をかけてみました ^^
Posted at 2015/10/11 18:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のできごと | 日記

プロフィール

「@おーちゃん2号さん のと里山空港は羽田〜能登便が1日に2往復あるだけなんです。埼玉も空港はありませんが、国内で空港がないのは10府県だけなんですって。初めて知りました😊」
何シテル?   08/03 00:15
ちなみに、広島県民でも広島県出身でもございません。 でも、広島のマツダ本社でのオフ会に参加(2002年・2004年カペラワゴン、2009年・2013年ランティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とぅるこ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年8月31日、ランティスをお友達のシャル3世さんにお譲りし、マツダスピードアクセ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
冬はスキーにも行きたいから、4WDのワゴンでできれば5MTがいいなぁ~と探していたら、道 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
セミバケ、追加メーター、オイルクーラー、自作DIYパーツあれこれ・・・テーマは『無駄にレ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
私の父が、持病の悪化から酸素のカートを持ち歩かなければならなくなったため、 1.乗り降り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation