• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこやきののの愛車 [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2023年6月4日

ブレーキキャリパーオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回とりあえずエンジンはかかるようになったので
通勤で使えるように整備していきます。
まずは引きずり気味のブレーキから
今回オーバーホールしたもののオイルシールはそのまま再利用
整備にはブレーキピストンツールがあると楽です。
ピストン抜くのはブレーキパット外してブレーキ握ればそのうち抜けます
ただ2つ同じように出てこないので何かで抑えながらバランス良く出していけば残った方も道具がなくても取れると思います。
2
オイルシールを外して溝もキレイに洗浄
3
ピストンは薄くグリス塗ればすんなり入ります
4
今回使用したグリスは2種類
ピンの片方がかなり錆びていたので交換したかったんですが部品としてなかったので適当にサビ取りしてそのまま利用。
ブレーキフルードを入れてエア抜き
その日はスカスカ気味でしたが翌日には残ったエアーも抜けたのか、ちゃんと治ってました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキオイル交換(キャリパーピストン揉み出しは無し) 8回目

難易度: ★★

4型シグナス リアブレーキホース交換!

難易度:

ブレーキ オーバーホール

難易度:

4型シグナス テールカウル交換。

難易度:

プラグ交換

難易度:

ブレーキ オーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

趣味は分解修理 今まで、家電や日曜大工ぐらいで車はナビや室内テレビ、バッテリーなど電気絡みだけでしたが13年目の愛車はいろいろメンテナンスが必要となり工賃節約...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
ヤフオクで不動車購入 焼付きで同じくヤフオクで格安クランクシャフトとピストンを落札修理。 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
13年目、税金アップ!!
スズキ レッツ(FI) スズキ レッツ(FI)
新しくなってレッツに名前が戻りましたが、パーツ選びの際に検索しても新旧混じってややこしい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation