中学生の頃からジャンクなお品が大好きでございます。
どんな壊れ方をしているのか、どうすれば直るのか、あれこれ推理する。
直せれば、高価なお品をお安く手に入れることが出来る。
リーマンショック以降、予算削減(お小遣い減額)により余計な出費は出来なくなり
ジャンクなお品をお遊びで買うことは殆どなくなり、寂しい限りでございました。
そんな中、一ヶ月程前に格安のジャンクナビを買ってしまいましたのでご紹介します。
なぜナビを???
そうです。一度は諦めた、「
アルテッツァに2DINワイドナビ装着」企画を再チャレンジする為の
サンプルとして使う為にです。
トヨタ純正 2DINワイド DVDナビ NDDA-W55 定価\184,800
05年モデル アイシンAWさん製の販売店オプションナビです。
背面はこんな感じ。リアモニタ用のRCAジャックが付いてます。
ジャンクな理由:通電未確認
良くあるパターンです。
数あるジャンクナビの中からなぜこれを選んだか。
安い。
パネルがブラック。
イルミがアンバー色。
地図ROMが新フォーマット(A2*)。
いろいろ忙しかったので購入後約一ヶ月放置。
昨晩やっと動作確認できる時間が取れたので、ジャンク度合いをチェックしました。
通電OK。
パネルオープンOK。
地図ROM無し。
手持ちのA2*系地図ROMをインサート。
パネルクローズ.....しない..。
なんで???(ジャンクですから)
何度か同じ動作を繰り返すが、再現する。
クローズボタンを押すと、”ピッ”と音がするので
スイッチ入力としては認識はしている。
けど、何らかの条件が成立しないのかクローズしない。
CDも入れてみるか。
CDインサート。
パネルクローズ......しました。
あれ、なんで???(ジャンクですから)
同じ動作を繰り返し、症状を再確認。
やはり、CDを入れないとパネルクローズしない。
CD入れるとパネルクローズする。
で、パネルクローズ後の動作。
前回ナビが位置認識していた場所が画面に地図表示。
おっと、見慣れた地名が...。
愛知県内のアイシンAWさん事業所の位置が表示されてます。
自宅位置...消されてません。関西某所です。
目的地履歴も関西地域ばかり。売却時、廃却時は、データを消しましょう。
ってことは、メーカーさんに修理に出された状態だったってこと???
そんな想像をしながら、GPSアンテナを接続。現在地を認識しました。そのまま自己診断モードに入れ、一通りチェック。
全て問題無し。
結論:CD入れておけば動作問題無し。
ラッキーだったと言うべきか、ジャンクとしては面白くないと言うべきか。
購入目的の、「アルテッツァに2DINワイドナビ装着」リベンジの妄想シメージ。
上手くいったら、セダンで使っている2DINサイズのND3N-D53をジータへ移植し、ジータのEMVモニタをセダンへ移植。EMVモニタにR-VIT DSの画像を出力したいな なんて考えております。
Posted at 2010/07/11 08:30:21 | |
トラックバック(0) |
お買物 | 日記