
明日でみんカラ登録1周年です。
特に新鮮なネタもないので、過去を振り返ります。
そう、
あのクルマとの出会いは1992年の夏。就職した年です。
当時AE86に乗ってましたが調子も悪く、以前から欲しかった60系カリーナを探しておりましたが、たまたま立ち寄った近所のディーラー系の中古車屋さんでその旨を伝えておいたところ、ディーラーの社員さんでAA63を手放す人がいるとの情報を頂き、詳細を聞くことになりました。
そのクルマは、1983年式のAA63 セダン GT-R 赤 走行距離はだいたい10万キロ(メーターが交換されており正確な値は不明)、ディーラーで納車整備後渡しで、お値段25万円。ディーラーの整備士さんが所有していたとのことで、メンテナンスはしっかりされているようでした。社会人になり初めてもらったボーナスを注ぎ込み、購入することにしました。
購入後、とりあえず足回りを交換し乗ってましたが、
ao_chanさんに薦められLSDを装着。瑞浪モーターランドに誘って頂き、初めてサーキット走行したのもこのクルマでした。
当時はインターネット等普及してなかったので、雑誌を通して60カリーナ乗りの方達とお知り合いになり、集まって話し込んだり(今でいうオフ会)、ツーリングへ行ったりして交流を深めておりました。カリーナは降りてしまっていても、この時仲良くなった方達とは今でもお付き合いがあります。
そして4年目、欲しいと思うクルマ(
4A-G搭載のライトバン)が現れた為、弟に譲渡することにしました。その後弟が3年程乗り、下取り車として目の届かないところへ行ってしまいました(下取り先では商品にならず、抹消されたとのこと)。
4年間の走行距離:54000km。FR車の楽しさを、このカリーナが教えてくれました。
写真は1993年に撮影したもので、ノスタルジックヒーローVol.90の愛車フォトグランプリにて準グランプリを頂きました。
Posted at 2009/01/11 17:49:06 | |
トラックバック(0) |
回顧録 | クルマ