
本日は、会社休業日。職場の仲間=美浜方面隊のメンバーとホームコースである美浜サーキットへ行きました。9時前に到着しましたが既に10台程準備を始めているようで、朝から大盛況な模様。11時頃にざっと数えたところ30台程おり、午前中はほぼフルグリッド状態で、とても平日の月曜日の光景ではありませんでした。同じ境遇の人達が多かったのだと思われます。スタッフさんも驚いておりました。
また偶然、新入社員研修(もう17年前の話)の時に同じ班であったTさんにお会いしました。ファミリーカー兼用のGDAインプで走っておられるそうです。(Tさん、スバル車セダンつながりで今後とも宜しくお願いします。)
さて結果ですが、49.828秒。(9時時点での外気温:19℃)
ベスト時の1.2秒落ち。上のチャートは自己ベスト時との比較です。ストレートの立ち上がりが悪くなっているのは外気温の影響でしょうか?フェニックスコーナーと定常円コーナーの処理は全然ダメですね。ベスト更新前の走りと同じような感じです。
それから今回は、師匠である”おにぎり隊長”にBD5のハンドルを握ってもらいました。その時のログデータと私のデータを比較したところ、興味深いことがわかりました。隊長の走りは”メリハリ”があり”丁寧”であることです。
今日は、台数が多くクリアラップが取り難かったこともありますが、もっと丁寧に走れば49秒前半は行けたと思われます。
今シーズンは、大きなクラッシュもなく無事にサーキット走行を楽しむことが出来ました。来シーズンは48秒前半、あわよくば47秒台を目指したいと思います。
動画は、本日のベストラップ時の映像です。
Posted at 2009/04/13 20:13:32 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | クルマ