2009年12月31日
年末になると思い出すバイトがある。短期の洗車バイトだ。
千住・関屋にあった足立オート高速洗車という洗車屋さんでの、年末5~6日間の洗車バイト。
残業して日給1万円以上頂いた記憶がある。
洗車は、20m程の洗車マシーンで行われ
ベルトコンベアで流れてきたクルマを拭きあげ、内装、内窓を拭いてラインオフ。
大晦日は、400台を洗い上げた。
社員さんもバイトに集まる学生達もクルマ好きが多く、休憩時間はクルマ談義に花が咲いた。
バイト代はもちろん当時の愛車 910ブルのパーツ代に。
ここで教わった洗車道のいくつかは、愛車の洗車においても守っている。
一つは使うタオルの管理。
外装用、内装用、窓拭き用に色別。もちろん別々に洗濯。
(洗車屋さんでは洗濯機も使いわけていた)
今年も愛車達の汚れを落とし、洗車タオルも洗濯し、2009年を終える。
皆様、良いお年をお迎え下さいませ。
Posted at 2009/12/31 09:53:23 | |
トラックバック(0) |
回顧録 | クルマ
2009年12月19日

近所の交差点にて。
工場から出荷されたばかりの
GRS180Z クラウンパトカー。マンモスキャリアカーに6台載ってました。まだ赤色灯等の艤装は付いてません。市販クラウンは、2008年に200系へモデルチェンジしてますが、パトカーは180系のままです。個人的には、クラウンパトカーと言えば
GS151Zが好きです。
Posted at 2009/12/19 23:08:01 | |
トラックバック(0) | クルマ