• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリガーAの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2008年2月24日

ストラットAssy交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
社外ビルシュタインを壊してしまった為、決心がつきました。車高調に交換します。初車高調です。予算オーバーしましたが、また変えるのが嫌なので、ちょっと奮発してオーリンズにしました。

写真フロント用の比較で、左はいままで使用していた純正ビル+kg/mmスプリングのストラット、右が今回購入した中古のオーリンズ車高調。全長が30~40mm違います。

車高がどの程度変わるのか良くわからないので、とりあえずスプリング自由長200mmに対して、190mmとなるように調整しました。(プリロード:10mm)

またショックアブソーバの減衰力調整ですが、20段調整の最大締めた状態から7段戻しました。(硬い側から7段目、真ん中よりちょっと硬めのイメージ)

ストラットAssy交換は、これで3度目ですので特に悩むところはありません。

と思っていたら、問題発生。左側交換後、右側の交換を行ったのですが、交換した左側の車高調の方が全長が短い為スタビが効いて、交換してない右側のハウジングを押し上げてしまい、ストラットを下ろす(ボルトを外す)のに苦労してしまいました。
2
フロントの教訓を活かし、左右のストラットを下ろしてから、組み付けすることにしました。

写真はリア用の比較で、左はいままで使用していた社外ビル+kg/mmスプリングのストラット、右が今回購入した中古のオーリンズ車高調。

サクサクと作業が進みましたが、またまた問題発生。BG/BDレガシィ用ということで購入した車高調ですが、アッパーマウントが車両側と合いません。仕方なく、純正のアッパーマウントを移植することにしました。

08.2.29 更新
間違って送られてきたアッパーマウントをBD/BG用のアッパーマウントに交換してもらい、組み直しました。
3
完成写真です。下がり具合はいい感じです。ノーマル比、約3~4cmダウンです。異音はありません。ゴツゴツ感は増えました。

サーキット走行後、車高とショックアブソーバの減衰調整してみようと思います。

この作業に合わせて、タイヤ&ホイールの交換も行ってます。

作業時間:3時間30分
4
もう1枚完成写真。
地味な純正流用ホイールに、車高短。ちょっと怪しい雰囲気が出てきました。
置き場所がなく復活させていたリアスポイラーですが、また外したくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガスチャージその後

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月24日 22:40
作業お疲れ様でした。
オーリンズとはスペシャルなアイテムをGETしましたね。
非常にうらやましいです。
スプリングはどんな仕様なんだとう。
また色々セッティングを楽しんで下さい。
更にタイヤは01Rなんて申し分ないッス!
コメントへの返答
2008年2月24日 23:03
こんばんは。家族サービスお疲れ様です。

いろいろ悩んだ挙句、オーリンズ(もちろん中古)にしました。スプリングは仕様不明なので、しばらく走ってみて納得行かなければ、仕様のわかるものに交換したいと思います。

タイヤは、先日フラットスポットを作ってしまった為、ちょっと早いですが交換せざるを得なくなりました(こちらも中古)。

スピン→ABSフェイル→フェイルセーフでABS動作禁止→フルブレーキ→ロック→フラットスポット

という情けない工程で、タイヤをダメにしてしまいました。
スピンしてABSがフェイルする理由ってわかります?

プロフィール

「[整備] #アルテッツァ 車検時の排ガス測定値まとめ http://minkara.carview.co.jp/userid/352357/car/507512/3946375/note.aspx
何シテル?   10/15 20:45
メカトロ(mechatronics)好きなオタク親父です。 <属性> ・DIY整備 ・少人数のオフ会 ・おはようツーリング <現在所有している...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Alfred's Garage 
カテゴリ:カリーナ
2008/03/15 19:13:52
 

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
<G A-パッケージ> 2017年9月に中古車で購入。GRX120の代替車。HV車、セダ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
<RS200 Z-EDITION> 2009年9月に中古車で購入。BD5の代替車。40代 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
<250G S-パッケージ> 2014年2月に中古車で購入。JCE10Wの代替車。家族車 ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
<AS300> 2007年3月に中古車で購入。ウィッシュの代替車として選択。初めての3ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation