• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリガーAの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2008年6月15日

ダイハツ純正フォグランプ装着 ~準備編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
実家の親父より、ソニカRSにフォグランプを付けてくれと依頼がありました。最上級グレードのRS-Limitedは標準でフォグランプが付いてますが、RSでは販売店オプションとなります。調べてみるとオプションの価格は、工賃込みで¥34,020。フォグランプ如きで、3万円も払えないので中古品でセットアップすることとし、準備を始めました。

写真は今回集めた部品です。総額¥7,300です。
順番に説明します。
2
まずは、純正フォグランプのレンズ。
パーツカタログで品番検索し、逆展開すると多車種で使われていることが判明。最近のL系(ミラ、エッセ、タント)やブーン/パッソ、ハイゼット/アトレーでも使われてます。この情報を元に、某ネットオークションで探したところ、タント用として出品されていた物を見つけ、2個¥3,100で落札しました。傷も無く、程度上です。

品番:81211-97215(定価 ¥10,100/個)
3
続いてハーネスです。配線図を見ると、フォグランプ単体のハーネスではなく、エンジンルームメインワイヤに組み込まれていることがわかりました。ということはフォグランプ標準装備のRS-LimitedとRSのエンジンルームメインワイヤが同一品番であることをパーツカタログで確認済みであるので、RSにもフォグランプ用のハーネスが装着(いわゆる捨てハーネス)されていることが確定されます。

ハーネスの準備は不要と判断しました。
4
続いてスイッチです。RS-Limitedのフォグランプスイッチは、ヘッドランプディマースイッチ内に内蔵されているようですが、RSにはフォグランプスイッチは付いてません。これもパーツカタログでRS-Limited用のディマースイッチ品番を検索し、逆展開するとL275S ミラ、L175S ムーヴで使われていることが判明。またまたこの情報を元に、某ネットオークションで探したところ、ムーヴ用として出品されていたものを見つけ、¥2,100で落札しました。

品番:84140-B2070(定価 ¥7,100)
5
最後にリレーです。リレーは単価も安い為、探す手間と振込み手数料や送料等を考えると新品購入とした方が得策と判断し、近所のダイハツ販売店で注文。¥2,100で購入しました。

品番:90049-88004(定価 ¥2,100)

あと準備するのは7.5Aのフューズくらいです。盆休みに帰省時取り付けを行う予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録・ヘッドライトユニット交換(運転席側)

難易度:

ヘッドライトHIDからLEDに

難易度:

ヘッドライトウレタンクリアー塗装

難易度: ★★

備忘録・ロービーム用LEDバルブ交換

難易度:

ハイビームバルブ交換。

難易度:

ヘッドライトスチーマー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月15日 22:31
フォグランプをここまで完璧に(しかもリーズナブルに)装着する人はそうそういないのでは?パーツの探し方もフツーじゃないしねぇ。親父さんもいい息子に育てたものです・・。
僕なら「ディーラー行ってこい」もしくは「そんなもんいらんわ!」だな・・。
コメントへの返答
2008年6月16日 7:48
帰省時に乗り回すので、第3の愛車だと思ってやってます(正直なところ、最近自分のクルマネタが無いので...。)

次は純正オーディオのカセット対応化です。年寄りはカセットテープが好きみたいです。どうせならナビにしてしまおうかと思う今日この頃です。
2008年9月7日 11:03
はじめまして!トリガーAさんの一連のフォグ交換準備から作業まで工程には関心いたしました。私の車もRSです。以前からフォグを付けたかったのですが、純正は高いしソニカ用はヤフオクではなかなか出品されません。フォグは大きさや形状からして他の物で流用が効きそうなのは判るのですが、どれが流用できるのかが判りませんでした。トリガーAさんのレビューを見た後にヤフオクで検索したのですが正直、どれが流用出来るのかが判りません・・。出来ましたら「何年式のどの型式」など教えていただけませんでしょうか?また参考に出来るサイトなどがありましたら合わせてお願いします。
コメントへの返答
2008年9月7日 19:13
そにんさん、はじめまして。
整備手帳を読んで頂きありがとうございます。ご質問の件、わかる範囲でお答え致します。

フォグが流用できる機種
・L650S/L660S ミラジーノ
・L250S/L260S ミラAVY
・L235S/L245S エッセ
・L275S/L285S ミラ
・L350/L360  タント
・M300/M310  ブーン/パッソ
・S200P/S210P ハイゼットトラック
・S320系   アトレーワゴン
・J200G/J210G ビーゴ
・J200E/J210E ラッシュ(トヨタ)
 
年式等は不明です。上記機種で探して頂き、見た目で判断するか出品者の方に品番を確認してもらえばいいかと思います。私が探している時は、ちょくちょく出品されてました。注意深く検索すればきっと見つかると思います。

なお、参考に出来るサイトは存じ上げておりません。たぶん無いと思います。

今後とも宜しくお願い致します。 
2009年3月26日 16:11
始めまして。プリムラのソニカと申します。フォグランプについてですが、
パッソやブーンも流用可能との事ですが、某オクでパッソやブーンにはブラケットが付属しています、例えばパッソ用を落としたとしてブラケットを外してフォグランプ本体だけをソニカに取り付けるって事は可能でしょうか?もしご存じでしたら教えて下さい。宜しくお願いします。
因みにレンズの品番はコイト114-51753です。
レンズ品番は同じでフォグランプ本体はソニカとパッソで別ってことも考えられるもんで…
コメントへの返答
2009年3月26日 20:53
コメントありがとうございます。
ご質問頂きました件、実物を見た訳ではないですが、品番構成上は同じ物ですので、ブラケットを外せば取り付け可能だと思います。

ただし、年式の違い等により品番が変わっていることもありますので、購入されようとしている物が装着されていた車両(年式)のフォグランプの品番を調べ、ソニカのフォグランプの品番(81211-97215)と同じであるか調べるのがベストだと思います。
2010年7月21日 7:52
はじめまして
フォグランプの取付で悩んでいた時に、トリガーAさんのこの情報をみて
参考にさせて頂きました。
リレーなのですが、型番はどうやって調べたのでしょうか?
私のは後期型になるので、違いがあるのかもと思いまして、
何かわかれば教えて頂きたいので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年7月21日 23:31
はじめまして。コメントありがとうございます。

リレーの品番は、パーツカタログで調べました。後期型も同じだと思います。心配であれば、ダイハツさんの販売店で、車検証を持ってフォグランプ用のリレーが欲しい旨を伝えれば、注文してもらえると思います。

ちょっとマニアックなDIYをお楽しみ下さい。

今後とも宜しくお願いします。
2010年8月3日 22:39
こんばんは
無事に取り付けができました。
とても参考になりました。
ありがとうございましたm(__)m

今度はフォグの色を替えてみようと思ってます♪
コメントへの返答
2010年8月4日 8:47
ご報告ありがとうございます。
取り付け出来て良かったですね。

2014年6月4日 14:47
はじめまして ふぁぢと申します

とても参考になりました。
おかげさまで我が家のソニカRにもフォグランプが簡単に装備出来ました。
(フォグランプはオクでは高騰しており、仕方なくOEMにしましたが)
本当にありがとうございます。
コメントへの返答
2014年6月4日 22:13
はじめまして。コメントありがとうございます。

良かったですね。金払って頼んでしまえば楽ですが、自分でやると愛着もわきますよ。
2016年5月11日 8:36
はじめまして!ナトリウム灯と申します!

自分のクルマもRSです。この整備手帳を参考にパーツを集めて、作業をしたいとおもいます!

とても、参考になりました~
ありがとうございました!!
コメントへの返答
2016年5月15日 10:06
はじめまして。コメントありがとうございます。

参考になって幸いです。お安く仕上がるといいですね。

プロフィール

「[整備] #アルテッツァ 車検時の排ガス測定値まとめ http://minkara.carview.co.jp/userid/352357/car/507512/3946375/note.aspx
何シテル?   10/15 20:45
メカトロ(mechatronics)好きなオタク親父です。 <属性> ・DIY整備 ・少人数のオフ会 ・おはようツーリング <現在所有している...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Alfred's Garage 
カテゴリ:カリーナ
2008/03/15 19:13:52
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
<RS200 Z-EDITION> 2009年9月に中古車で購入。BD5の代替車。40代 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
<STI スポーツ EX> 2024年9月に中古で購入。SAIから入れ替え、ファミリーカ ...
トヨタ SAI トヨタ SAI
<G A-パッケージ> 2017年9月に中古車で購入。GRX120の代替車。HV車、セダ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
<250G S-パッケージ> 2014年2月に中古車で購入。JCE10Wの代替車。家族車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation