• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっぽGPの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年6月19日

ルームランプ交換(LED化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Amazonで購入したLEDのルームランプとラゲッジルームランプのセットです。
スイフト専用設計で、隙間を埋めるスポンジと、工具も付属するので簡単に作業ができます。
2
ルームランプカバーを外します。
取り外し用の凹みが2か所あるので、付属の内装剥がしを差し込み、テコの原理で外します。
3
もう一方の凹みはこの位置です。
4
奥に純正の電球が見えます。
端子に挟み込んであるだけなので、手で軽く端子を広げながら、取り外します。
5
この後、ランプ本体の基板を両面テープでしっかりと貼り付けるため、写真のように付属の両面付きスポンジで隙間を埋めます。
そうする事で、接着面積も増やせるので、より強固に貼り付けることができます。

LEDランプ基板用の口金を端子に差し込み、極性を確認するためランプスイッチを入れて、点灯を確認してください。
点灯しない場合は、口金の左右を反転させて差し込み直してください。
6
ランプ本体を付属の両面テープで貼り付けます。
さすが専用品なのでピッタリです。
7
ランプカバーを取り付けて完成です。
とても明るくて満足です。

案外、ランプが透けて見えるのが、好みではないので、光拡散シートのようなもので隠したいです...

続けて、ラゲッジルームランプを交換します...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正流用ダブルホーン → ミツバα2コンパクト

難易度:

レーダー探知機(ユピテル A110) 取付け

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

スタートクラッチキャンセラー

難易度:

USB電源ポート増設

難易度:

ヒューズ取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オーディオ辺りから、カタカタと音がするので急遽作業します...」
何シテル?   12/16 11:20
スイスポの購入をキッカケに、みんカラを始めました。 まずはオーディオ系のカスタムから始めたいと思ってますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートヒーター移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 20:06:28
VE AUDIO オンダッシュパノラミック2wayスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 20:10:18
ダイハツ(純正) ランプアッシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:31:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
シビックタイプR(EP3)からスイスポ(ZC33S)に乗り換えました。 MT大好き!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて買った愛車。 VTECエンジン、レカロシート、モモステがたまらない! 大好きな車だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation