2020年10月18日
CX-5 25T乗りがXDに試乗した感想
購入の時には最初から25Tしか考えてなかったのでXDは試乗もしてなかったのですが、納車されて25Tに乗ってみて多少の不満もあり、評判の良い2.2ディーゼルとどう違うのか試してみたくなり、今日1か月点検とモーションコントロールビーム取付の間にXDの試乗をさせてもらいました。
私が感じていた25Tへの多少の不満というのは、発進時のアクセルワークに少し気を遣うことです。
発進時にラフにアクセルを踏むと飛び出してしまうので、少しずつ踏んでいく必要があるのです。
また、発進時の時速数キロのところから少しだけ加速したい時にわずかに踏んでもあまり反応がなく、さらに踏むと出過ぎてしまう感じになります。
500キロくらい走ってだいぶ慣れてはきましたが。
また、軽快と評されてますが、言い方を変えればかるくてオモチャ的な感じがして、もう少しどっしり感が欲しいところです。
さて、XDに試乗です。
今回は山道には入らず外環状線のみの15分程度の試乗でしたが、明らかに違います。
メチャクチャ乗りやすい!
ラフにアクセル踏んでも飛び出しません。
アクセルに応じた加速の仕方も自分好み。
あと、ガソリンFFとディーゼルAWDの重量の違いのせいなのかもしれませんが、段差を乗り越えた時のショックが小さく乗り味がしっとりしてて、どっしり感がありました。
瞬間最高80キロまで出してみましたが、加速の頭打ち感はなかったです。
前の車のハリアーハイブリッドの乗り味にはXDの方がかなり近いと感じました。
正直かなり気に入ってしまいましたね。
加速の伸びは25Tの方が若干速いとは思いますが、この乗りやすさやや乗り味は魅力です。
ほぼ週末のみしか乗らず年間5000キロくらいしか走らないので現実的にはディーゼルは向いてないのですが、もしも購入前にXDも試乗してたら、もしかしたらXDにしてたかもしれません。
でも25Tには25Tならではの加速の気持ちよさがありますし、私の乗り方ではディーゼルは不向きなので25Tにして後悔はなし。
またcx-5に乗り換えるとしても25Tに・・・いや、自信ないかな(汗)
ブログ一覧 |
CX-5 | 日記
Posted at
2020/10/18 14:37:45
今、あなたにおすすめ