• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

selnyanの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年9月29日

ボンネット スムージング 7~8日目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前回からの続き
ウレタンクリアを数日掛けて硬化させたので、耐水ペーパーでクリアを水研ぎします。
どのくらい研いだらいいのか分からないので、一部分を#1000→#1500→#2000→コンパウンド#3000と試して磨きました。
なかなか感じがつかめないので、この日は1日やってました。
2
水研ぎを試した結果は、塗装&クリアの凹凸が結構あったので、耐水ペーパー#1000で、かなり研いでから、コンパウンド#3000→#7500→#9800が一番早かったです。

ちなみに、腕が筋肉痛になりそうだったので、安物ですがポリッシャーを急遽購入しました。
3
一応完成。。ちょっと仕上げの磨きが甘いですが、後日ぼちぼちやります。

写真中央あたりが、ウォッシャーホールのスムージング箇所です。見る角度によっては、若干歪みがありますが
初めてのスムージング&ボンネット塗装なんでまぁ~こんなもんでしょう
4
今回の作業は以下の物を使いました。

ベルトサンダー、アルミテープ(少々)、板金用半田ごて、板金用ハンダ、銅メッシュ、補修パテ、耐水ペーパー(各種)、プラサフ、ボディペイント(R80)、ウレタンクリア、
コンパウンド(各種)、ポリッシャー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラーガス用バルブコア交換

難易度:

インナーバッフル作成

難易度:

向暑!紅ビート車内を快適化、確実な設置でいい香りに~

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★★

アライメント調整

難易度: ★★★

my BEAT君 排水穴プチ清掃と錆転換&保護。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート ドアミラー交換(続き) https://minkara.carview.co.jp/userid/3523813/car/3403397/7528071/note.aspx
何シテル?   10/14 11:51
Selnyanです。よろしくお願いいたします。 2023年6月15日 ホンダ ビート 納車されました。 現在、ビートのメンテナンスについて、お勉強し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2023年9月5日  いろいろやった後なんで、なんか薄汚れてる・・・
その他 Cyrusher XF590 その他 Cyrusher XF590
ちょい乗り様のフル電動自転車【公道可/原付】です。 購入してから、電車に乗らなくなりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation