• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆★シュウ★☆のブログ一覧

2023年02月18日 イイね!

最低燃費記録更新





最低燃費記録を更新しました。



7km台なんてロータリー以来かな。



もっとも、ロータリーだと



7kmも走るの!?



ってなるけど(^ ^)


原因は気温・オイル粘度・チョイ乗り多め
だから仕方ないかな。。。

Posted at 2023/02/18 12:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月04日 イイね!

因果関係あり??

La Buonoフロントストラットブレース for 595
パーツレビュー で少し触れたチェックランプについて
補足しておこうと思います。


コレが車両固有の事象なのか、それとも、コレを装着すると
必ず発生するのか?は分からないけれど、今後、同じパーツを
装着した人の参考になれば、と思って書いておきます。


パーツ装着後に発生したのは、下記の2つのチェックランプ。










しばらく走ってエンジンを再始動すると消灯するので
センサー誤検知だと思って再現待ち。


あまりに頻発するようなら、その時に考える予定。


ちなみに、ネットで検索すると上記エラーの原因は



ブレーキスイッチ故障



とヒットするけど、ボディを補強したことと関係あるのか??
それとも、偶然このタイミングで出力したのだろうか??


うーーーん。分からん。


でも、細かいことを気にしてたら乗れないのがイタ車。
それでも、昔乗っていたセブン(FD3S)と比較したら
全然カワイイもんです。ホンマに(⌒∇⌒)


Posted at 2023/02/04 19:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト日記 | 日記
2023年01月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:装着しています
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:Googleマップ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/28 07:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年01月12日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!1月12日でみんカラを始めて15年が経ちました。


…と言っても、1年前からクルマは変わってないですし、しばらく変わる予定もありません。


しかし、自分にとって2022年は生涯忘れることが出来ない年になりました。父が私に対して「最後の生命の教育」をしてくれたからです。


そのため、純粋に楽しいからではなく、時々ふと頭に浮かぶ「最後の生命の教育」から離れるためにクルマに接していたのが、2022年だったのだと思います。


父は特別にクルマが好きではありませんでしたが、最後の愛車としてインスパイアの選択を譲りませんでした。昔欲しかったクルマをやっと手に入れた、という感じだったんでしょうね。本当に生涯ホンダ一筋でした。


そのインスパイアは2022年に免許証返納とほぼ同時に手放すことになり、本当に「最後の愛車」となりました。最後に見送った時の父の姿は昨日のことのように思い出します。


自分も今後どれだけクルマを乗るのか分かりませんが、文字通り「愛車」となるように接していきたいな、と改めて思う今日この頃。
Posted at 2023/01/12 08:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月26日 イイね!

理想のクルマイベント




クルマのイベントに参加する時に思うことがあって
それは



家族が楽しめるイベントって
少ないよね




ってこと。


特にアバルトみたいな車種になると、どうしても
クルマそのものにフォーカスが当たりがちで
クルマに興味がない人にとっては退屈だから
面白くない、ってなっちゃう。


そんなことを考えていた時、ウナ丼さん
カングーのイベントを取材していて、とても
興味深かったし、こんなクルマのイベントって
理想的じゃないかな、と思ってみたり。


カングーという車種の性格がイベントの雰囲気に
反映されているという面はあると思うけれど
これからはチューニング主体の閉鎖的な雰囲気から
脱却するのが必要、と改めて思ってみたり。


誤解のないように書くけれど、チューニングを
否定しているわけじゃなくて(自分も好きだし
チューニングは楽しみ方の一つとしてアリです)
クルマを家族で楽しめるものにする、ってことが
大事なのかな、って。


イベント主催者が大変な思いをしているのは
承知の上で勝手に書いてるけれど、いつか
ABARTHのイベントもそんな風になって欲しい
そんなことを思った、今日この頃。



おまけ:
スリーハンドレッドのイベントは家族で楽しめるように
色々と考えていて、とても好感が持てます。
ガンバって欲しいね。


Posted at 2022/10/26 09:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ日記 | 日記

プロフィール

「THE HELLACOPTERSが来日ってマジ!?
https://x.com/trooper_ent/status/1945045674715734481?s=46&t=2hL32cfhfr97HTPmPcrnaQ
何シテル?   07/17 07:12
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジャッキアップと馬。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 12:04:15
ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:53:54
ZOOM ENGINEERING モナコミラー240 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 10:46:42

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation