• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆★シュウ★☆の愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年2月12日

OTA&サクションパイプキット取付①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
コチラが純正のエアクリーナーボックス。コレもサソリがあってカッコイイのですが、低速トルクが欲しいのでBMC OTAおよび19オートデザインのサクションパイプキットへ交換します。

純正エアクリーナーボックスの外し方はshimookaさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。ありがとうございます。非常に分かりやすかったです。
【URL】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/6258236/note.aspx
2
赤丸のバンドで固定されているので、バンドを外します。
3
赤丸のボルトを外します。
4
ステンレスのバンドを外します(自分の場合、Forge Motorsport製に交換してしまっていますが、純正の場合はバンドがクリックRなので注意してください)。
5
戻りパイプ用のバンドを外します(純正であればクリックRなので注意してください)。
6
ココまで外せば純正エアクリーナーボックスを引き上げて外すことができます。エアクリーナーボックスを外した後、赤丸のボルトを外します。
7
上記で外したボルトを利用して製品に付属されているステーを装着します。この際、差込角6.35mmのセミディープソケット・ユニバーサルジョイント・エクステンションがあると便利です。このステーはOTAを固定するのに使用します。
8
コイル付近のボルトを外してサクションパイプを取り付けます。注意点は、このボルトを外すのは簡単ですが、サクションパイプを取り付ける際、差込角6.35mmのセミディープソケットとユニバーサルジョイントが「必須」です(差込角9.5mmの工具では隙間に入らないためボルトを固定出来ません)。外してから「あれっ??工具がない・・・」とならないようにしてください。

この後、OTA&サクションパイプキット取付②へ続きます。
関連情報URL : https://19autodesign.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エア・インレットダクトの取付

難易度:

シリコンエアインテークパイプとプリーザーホース取付け

難易度:

ブローバイホース交換

難易度:

エアーフィルターカバー

難易度:

ターボブランケット取り付け

難易度: ★★

エアーフィルタークリーニング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにディーラーへ来てみた。飲み物がオシャレ。」
何シテル?   08/17 10:30
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルリッド(+土台)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:36:56
ジャッキアップと馬。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 12:04:15
ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:53:54

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation