• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっへんうさぎの"茶ルト(茶ルさん)" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2023年5月17日

リアドア静音化?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアドアの内張りに、(家庭の床用)静音シート貼ってみました。

前回、フロントはちょっとリッチにゴム製にしたんだけど、よくよくコスト考えたらやっぱり勿体なくて。

まぁ、リア側だから効果は分からないだろうし。

そうじゃなくても、体感不能だらけな静音化シリーズ。
2
リアドアの内張りをはがすのに、クルクルハンドルを取らなければいけませんね~。

ここの、微かに見える金具を取るのですけど、上手くいくと、内張りはがしでスッパーンと一発。

留め具吹っ飛ぶ、どこ行った?
に、ならないように、後ろ側(写真で内張りはがしを差している方)に手を添えておきましょう。
3
まあ、ほとんど見えないから、どんな物なのか知らないと、全く想像がつかないですよね~。
4
こんな感じでくっ付いてました。
なので、ドアのノブ側から、後ろ側に向けて、留め具の端を勢い良く弾くと、取れるんですね~。

で、ですね、非常に重要なので再び書きますが、

初めてやった時は、金具が吹っ飛んで行方不明になりました。
その時は辛うじて発見出来たけど・・・

後ろ側に手を添えておくか、何かしら対策を。
5
珍しく、がっつり型取り。
6
三畳分の大きさの静音シートが、前回、後部座席下に使ったあと、これに使うと、、、

ほとんど残らない!!
コスト無視できないよ~。
うちの静音化シリーズは、あと、ラバーシートを1枚追加したら、もう終わりでいいや。


今回は、リアスピーカーを付ける下準備がてら片手間に・・・やっている最中に、楽天で買ったドアミラー電動化の接続端子が届いた、とさ。

おしまい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コインホルダーとカードホルダーの取付

難易度:

シフトブーツオイルアップ!

難易度:

フットレストバー取付

難易度:

バイザーカビ落とし

難易度:

ホンダ純正 マルチフック、コンビニフック取付

難易度:

シート下錆び落とし、錆び防止

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルト ミッションオイル交換③  https://minkara.carview.co.jp/userid/3526520/car/3408361/7276029/note.aspx
何シテル?   03/23 12:36
やっぱり、マニュアル車が好き、えっへんうさぎ。 【軽自動車】で【NA】での【MT】というところにこだわります。 専門家ではなく、まぁぼちぼち経験のある素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テレビキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 15:25:38
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:55:34
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 12:41:19

愛車一覧

スズキ アルト 茶ルト(茶ルさん) (スズキ アルト)
スズキ アルトF【MT】どノーマル 軽のマニュアルミッションにこだわる燃費フェチ。 田 ...
ダイハツ ミラ 月に届いたミラ(追憶編) (ダイハツ ミラ)
2003年1月から2023年3月までの20年間歩みを共にしてきたパートナー。 もちろん、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation