• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maa +の"インテR 98spec" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2022年9月4日

バッテリー交換 Panasonic caos 60B19R C7

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新型コロナウイルス感染入院療養中にバッテリーがあがってしまった。ここ2年位は週2回程度の短距離走行しかしておらず、セキュリティーの電力消費もあり、補充電してもバッテリーが放電気味だった。

BOSCHと迷ったがPanasonicのcaos 60B19R C7をリピートする事にした。以前と比べて価格がだいぶ上がったように思う。
2
前回交換日 2019年12月27日 走行距離193,000Km

今回交換日 2022年9月4日 走行距離209,200Km。

車に乗る機会が減ったせいか1年8ヶ月位しか持たなかった。駐車時もセキュリティー作動で電力消費するので。時々AC Delcoのバッテリー充電器で補充電するようにしたが…
3
補充電するとシール部分に水滴?が発生していたのが気になる。シールを剥がして必要に応じて補水した方がよいのか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー端子痩せ対策

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

インテ プラグ戻す 

難易度:

フロントスタビリンク交換

難易度:

板金修理

難易度: ★★

234969kmエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月7日 22:46
こんばんは!私も5月にオルタトラブルで4回ほどバッテリーあがったんですが、今でも普通に使えていて交換時期を悩んでます。5月にはネットで購入し積んだままなんですけど…(笑)
コメントへの返答
2022年9月12日 23:01
普通に使えているうちは使い続けたいですよね。ネットで購入したバッテリーの電圧降下が心配ですね。充電器ありますか?

プロフィール

「約10か月ぶり?にインテグラを動かした。乗り心地悪いけど今さら手放せないしなぁ。足回り交換とかしたらいいんだろうけど金欠と知識不足。」
何シテル?   05/26 17:10
 ほどほどにスポーティーでコンパクトなマニュアルミッション車が好き。    過去にはハチロク、鉄仮面、箱スカ、カプチーノ、インテR、アルファ155、ヴィヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアガラスステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 20:11:26
ホンダ(純正) ウィンドシールドガラスモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:37:39
メインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 14:33:19

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテR 98spec (ホンダ インテグラタイプR)
 9年ぶり位にインテRに戻ってきた。アルファロメオ155V6に浮気して手放して後悔してい ...
ホンダ TL125 ホンダ TL125
セロー225WEを手放したその日にやってきた。TL125(JD06)前期モデルD型: 通 ...
ホンダ CD90 ホンダ CD90
何度も手にしては手放したカブ系エンジンのバイクは1台は所有していたくて購入。遠心クラッチ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
KDX125SR A8 最終型 1999年モデル 絶版車の2スト、2サイクルエンジン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation