• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maa +の愛車 [マツダ フレアワゴン]

整備手帳

作業日:2022年9月21日

ヘッドライトバルブ交換 LED

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2022年9月21日

日本製、車検対応との事で前回交換したスフィアライト・ライジングα LEDヘッドライトバルブ、H4、6000Kが球切れしたので交換。

ロービームもハイビームも不点灯なのでLED発光体ではなく回路の故障と思われる。

前回交換日を記録していなかったが2年位で故障。LEDライト全般に言える事だが、発光体は20000時間とか長寿命を謳うが、実際には回路が壊れて寿命はそこまで長くない。
2
今回も同じタイプの物を購入。コントロールユニットや冷却フィンなどが別体ではなく普通のバルブ交換と同じ作業で交換可能なのが魅力。

前回は1年保証だったものが2年保証に延びている。

7798円送料込みでスタンダードモデルとあったが、注文後にエントリーモデルというのが4400円で売られている事に気づく。エントリーモデルは1年保証なので旧モデルなのかな。
3
ヘッドライトバルブ交換はそれほど難しくないが、家族のクルマでメーカーが違うと多少やり方が違うので前回苦戦した覚えがある。ただ、どの段階で苦戦したか覚えていない。作業が進んでしまえば「なんだ、こういう事か」となった記憶がある。今回は記録しておく。

1.カプラーにツメはなくまっすぐに引っ張れば外れる。

2.画像の防水ゴムが外れなくて苦戦したが、防水ゴムの細い側も丁寧に引っ張って外すだけ。

3.バルブを固定している針金状の固定金具は普通に左右からつまんで後方に倒すだけ。固定金具の精度が少し悪く、スペース的にもやや作業しにくいが、固定する時も普通に左右からつまんで固定するだけ。ヘッドライトレンズ側からバルブが見えるので、バルブの左右にしっかり固定金具がかかってバルブがガタガタせずに固定できればOK。正確にできていないとバルブがガタガタする。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

しーたんからTORACOへ。〜SuperCat編〜①

難易度:

レー探の配線を、、

難易度:

ツートンではないけれど(笑)

難易度:

全方位モニターのクルマの色をTORACOのボディカラーに♪

難易度:

しーたんからTORACOへ。〜SuperCat編〜②

難易度:

1ヶ月も経ってないのに、、

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワックスやコート剤の在庫があるので新規購入は我慢していますが、魅力的な製品が多くて購入したい気持ちが多いです。」
何シテル?   06/09 17:39
 ほどほどにスポーティーでコンパクトなマニュアルミッション車が好き。    過去にはハチロク、鉄仮面、箱スカ、カプチーノ、インテR、アルファ155、ヴィヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コメリ 水アカ汚れ・シブ・アク洗浄剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:22:54
ホンダ(純正) リアガラスステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 20:11:26
ホンダ(純正) ウィンドシールドガラスモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:37:39

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテR 98spec (ホンダ インテグラタイプR)
 9年ぶり位にインテRに戻ってきた。アルファロメオ155V6に浮気して手放して後悔してい ...
ホンダ TL125 ホンダ TL125
セロー225WEを手放したその日にやってきた。TL125(JD06)前期モデルD型: 通 ...
ホンダ CD90 ホンダ CD90
何度も手にしては手放したカブ系エンジンのバイクは1台は所有していたくて購入。遠心クラッチ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
KDX125SR A8 最終型 1999年モデル 絶版車の2スト、2サイクルエンジン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation