• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maa +の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年12月30日

折れたボルトの救出

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スライドドアのところのM6フランジボルトが折れているのが気になっていたので冬休みを利用してDIYで救出にチャレンジ。
2
折れていたM6ボルト。錆びも発生している。
センターポンチを使って下穴を開ける準備。
ラスペネも吹いた。
3
2mmのドリルで下穴を開けた後に国産のボルト救済ビットを使ったが、途中でビットが壊れた。ここで詰ます訳にはいかない。
4
ネジザウルスが見つからなかったのでKNIPEXのプライヤーレンチで回そうと試みたが回らず。本家IRWINのバイスグリップで救済工具を無事に救出。
5
最初に使ったボルト救済ビットよりもワンサイズ太いビットを使用。家庭用ドリルの最大トルクまでかけたが最後まで回らず。KNIPEXのプライヤーレンチで手回ししたが1番奥まで行ってもボルトは抜けず。
6
ボルトはほぼドリルで揉まれてボルトの残骸の頭がわずかに出ていた。マイナスドライバーを当ててハンマーで叩いたらボルトの残骸が回ったのでコツコツ回し続けた。
7
救済したボルト…というよりもボルトの残骸。
残骸の一部はドアの内部に落ちてしまった。錆びが心配。

ボルトは純正のフランジボルトではなく応急用に普通のM6ボルトとワッシャーを使用した。最初はネジ山に手応えがあったが、何度か締め直したらネジ山がバカになってしまった。後日気が向いたらネジ山の再生にチャレンジしようと思う。

作業後、若干ドアの閉まりが悪くなった気がする。半ドアに注意。

錆びは錆び転換のレノバスプレーで対処した。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ゾロ目!

難易度:

(youtube版)作業環境整備④

難易度:

Dr.leak+エアコンガス補充

難易度:

(youtube版)作業環境整備③

難易度:

ショートブレイク

難易度:

助手席を上げた時の…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月30日 14:28
記事見てドキドキしちゃいました。
というのも、折れたボルトの摘出は痛い思い出が😩
カムカバーからのオイル漏れがあり調べたらボルト一本折れてて、摘出失敗→どうにも摘出できず→横に穴あけ直し→漏れは無くなったが気が気じゃ無い←イマココっていうかずっとココ🥹
コメントへの返答
2024年12月30日 15:28
今回のボルトはなくても何とかなりそうなボルトだったのでチャレンジしてみましたが、工具が折れて外れないなど最悪の事態は免れました。
エンジン回りのボルトや排気系のボルトは怖くてチャレンジできないですね。

カムカバーのボルト、横に穴を開け直して対処って方法もあるのですね。オイル漏れが止まったならよかったですが、スッキリしませんね。
でもいつもいろんな整備をご自身でされていてすごいなぁと思いながら読ませてもらっています。

プロフィール

「みんカラ、サーバー落ちか知らんけど、不具合、障害が多過ぎない?」
何シテル?   08/17 16:50
 ほどほどにスポーティーでコンパクトなマニュアルミッション車が好き。    過去にはハチロク、鉄仮面、箱スカ、カプチーノ、インテR、アルファ155、ヴィヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロシートのピレリマット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:42:05
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:44:44
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:35:29

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテR 98spec (ホンダ インテグラタイプR)
 9年ぶり位にインテRに戻ってきた。アルファロメオ155V6に浮気して手放して後悔してい ...
ホンダ TL125 ホンダ TL125
セロー225WEを手放したその日にやってきた。TL125(JD06)前期モデルD型: 通 ...
ホンダ CD90 ホンダ CD90
何度も手にしては手放したカブ系エンジンのバイクは1台は所有していたくて購入。遠心クラッチ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
KDX125SR A8 最終型 1999年モデル 絶版車の2スト、2サイクルエンジン。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation