• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月28日

運転が楽しい車でした。

レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / MR2 G-Limited (1984年)
乗車人数 2人
使用目的 仕事
乗車形式 過去所有
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 車高の低さ(ドアを開けばマッチを路面で擦ってつける高さ)と操縦感
不満な点 燃費の悪さと、クラッチが重くエンストしやすいチューニング設定。(ノーマルは違うと思いますが。)
総評 そこそこ面白い車です。ミッドシップなのでカウンター当てるなんてことは怖くてできません。オンザレールを楽しく車でした。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
内装はツーシーターですのでミニマム。着座位置はひくく、コックピット。ミッドシップなので、エンジンフードが当然真ん中に。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
1.6Lツインカムはよく回りますが、トルクは薄いため、低速は強化クラッチ、フライホイール研磨、慣性の薄いマフラーと相まって気を遣う、アクセル&クラッチワークでした。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
強化スプリングとスポートダンパーだったのでがちがちです。隣に乗せると非常に気を使いました。
積載性
☆☆☆☆☆ 1
後ろに薄いトランクがあるので、ゴルフバック一つ程度。シートの後ろにデイパック程度(登山のザクは乗りません。)設計図A1の図面はトランクに入れて数本の束で運んだことがありました。
燃費
☆☆☆☆☆ 2
チューニングのせいで、レギュラーガソリンでは、6km/Lのときも。ハイオクにして8km/L程度
価格
☆☆☆☆☆ 3
中古で4年落ちくらい?80万くらいだったような記憶。
その他
故障経験 86系はエンジンが回る反面、オルタネータの故障が多いとか。多分にもれず修理しました。アイドリングスクリューが緩みやすく、オルタネータの不調で、バッテリー上りもありました。(そのため、燃費が悪くなりますが、アイドリングの回転数はちょっと高めに設定。)乗り換えの理由=、エアコンのコンプレッサーとの連結用電磁クラッチがきかなくなり、サーモが上手く効かなくなったため、ツーシータを卒業。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/05/28 12:51:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

市販の競技車両
シェフのカーライフさん

カブリオレで雪山に行く
yossさん

EXPEDITION Platin ...
ZOsunさん

ナンバー付きました。
イカツさん

食べ過ぎた
ハーロックfazaさん

走り初め
wrong endさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏なので着替えてみました。」
何シテル?   07/15 10:46
mmy********です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ISISの後任です。 風の強い海沿いに住んでいるので、スライドドアで5ナンバーの車を選び ...
トヨタ コムス B・COM トヨタ コムス B・COM
コムス デッキ 趣味の車です。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて所有した車です。ジムカーナ入門者として人気のあったハッチバックです。足はガスショッ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ゴールド&ダークグリーンメタリックのMR2です。1.6Lツインカムエンジンで、当時人気の ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation