• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとやんマンの愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2008年3月1日

ミツバ アルファホーンへの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはバンパーの取外しから。
特にバンパー取外さなくても取付けは出来そうでしたが、
取外した方が作業がやり易く、結果として時間短縮になる事と、
先日取付けたHIDのハーネスの整理も合わせて行いたかったことから取外す事にしました。
早速作業開始です。まずは、バンパー上部を固定しているクリップ(3箇所)を外します。
2
次にバンパーサイドを固定しているクリップ(片方3箇所、計6箇所)を取外します。クリップなのでマイナスドライバーで軽く持ち上げればラクに取外す事ができます♪
(力入れすぎてクリップ壊さないようにしないと…。)
3
そしていきなり取り外し後の画像(作業に夢中になり、撮り忘れました)
わかりづらいですが、クリップの取り付け位置に丸印を付けています。ナンバープレートの裏側に位置する所に付いていたクリップに気付かず、危うく力ずくで外してしまうところでした…。(汗)
クリップによる取り付け箇所はたしか、全部で15箇所だったかと思います。(後日確認したら16箇所の間違いでした。。)
4
ノーマルホーンは1個しか付いておらず、配線も1本だけ。今回、取り付けるアルファホーンは2個のため、
ノーマルホーンの取付け場所以外に探さなければいけません。適当なサイズの穴が開いていたので、ここにボルトとナットを使用して固定することにしました。
5
配線も2個取付け用に作ります。
(出来栄えは・・・ですが、この場合は鳴ればいいんです!と自分に言い聞かせる、、、、)
6
純正ホーンのカプラーがそのまま使えるように差込み口を平形端子にしました。
7
アースはまとめて1箇所から取るようにしました。
8
完成です。あとはバンパーを取外した時と逆の手順で取り付ければOK!
音の方は純正の『ピ~』とは違って、『ファン』⇒(上手く表現できない、、、)という音がします。
取り付けるホーンの種類によっては、ボディへの干渉が無いようにステーなどを少し曲げてあげる必要があるかも知れません。以上、参考になれば幸いです。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

油温も

難易度:

【(記録用)FCR-062注入 97,043km】

難易度:

タイヤ交換

難易度:

甘藷用移植ゴテの製作

難易度:

Makita風のジャンプスターターを作ってみよう

難易度:

【泡つきジェット撥水】96,710km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オールドカーフェスティバル みすみ」
何シテル?   11/19 19:44
免許取得前から、af、afTheStage、afimpを愛読しておりました。その影響でユーロスタイルをテーマに車イジりをしてきました。その一方で、旧車も好きで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントタイヤハウス アンダーコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 07:22:41
ドアの下を塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 07:19:49
リアスピーカー用エンクロージャー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 07:12:46

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
22年11月末に注文してから1年5ヶ月納車待ちでしたが、24年4月11日に無事納車されま ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
カイエンから乗り換えました。JCW LCI仕様のクーパーSですw
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
おとなしく乗ります笑ww
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
情報収集用に再登録しました。 フィット3ハイブリッドに詳細情報記載致しておりますので、よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation