• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お爺の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2013年3月26日

ブレーキキャリパーカバー装着(アルミ製)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
さてさて、キャリパーカバーを装着します。
そのまえに冬車高から夏車高へ変更。
夏タイヤを準備したら作業開始です。
2
イメージはこんな感じ
3
材料は、キャリパーカバー左右とL字ステー4つ、針金でございます。
キャリパー裏のボルトからL字ステーを伸ばしてこのようにしました。
4
で、飛び出しているところをカットします。
この車は8.5センチまでステーをグラインダーでカット。

位置合わせをして、ステーの小さい穴二つに合わせてキャリパーカバーに小さい穴を二つ開けます。
意外に簡単にあきました。

で針金でぐりぐり。
5
で、こんな感じで完成。
これはアルミ製で固いため針金で止めましたが、プラスチック製ならボルトナットでステーに固定する方がよいかと思います。
たぶん、針金を締めていくとプラスチックだと割れそうな気がします。

しかしアルミ製は塗装が汚いのでどっちをとるかなんですけどねー
なぜか傷だらけでしたし…

ちなみにプラスチック製はわりと綺麗でしたが、色が薄かったです…
6
このメーカーの箱には、エンドレスではなくエソドレソと書いてあり吹きました。

塗装の汚さは、付けちゃうとそこまで目立ちませんでした~
オーナーさん大喜びでした(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Fブレーキパッド交換

難易度:

キャリパー固定ボルト交換

難易度:

記録 : ブレーキフルード交換

難易度:

[車検前整備]リアホイールシリンダーO/H

難易度:

[車検前整備]フロントキャリパーO/H

難易度:

記録 : リヤドラムブレーキチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミラTR-XX オルタネータ交換しますー http://minkara.carview.co.jp/userid/353068/car/2102723/3912774/note.aspx
何シテル?   09/20 15:37
2011年より、念願だった車の中古パーツ販売のお店を益田で開業致しました。 でもお店といってもネット専門の部品商なので、店舗は倉庫兼ガレージってとこで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ノーマルからコツコツいじりました。 シュピーゲル車高調→テイクオフ車高調→DTMピロア ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
古いけどお気に入り。 カスタム: BREXワイパーガードエアロ BREXサイト ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
格安でナンバーもとれないボロボロ状態からスタート。 完全にはまっちゃいました(笑)
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
現在ワイパーモーター修理、全塗待ち車両。 少しずつ、レストア中。 いずれフルエアロ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation