• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

guredonの愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2024年2月19日

フォグランプスイッチの減光

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
遠隔操作作業灯(フォグランプ)SWですがONで点灯仕様にしたとこ実際夜に使うと眩しすぎるという有様。
2
色々考えた結果定電流ダイオードを使って減光してやろうと。尚且つOFFの時は点灯しないのですがそこをなんとか更に減光させたイルミでSWの場所が分かるようにしてやろうと。SWのモノ的にはONで点灯またはOFFで点灯のどちらかしか選択できません。もちろんLED無視はできますが。
3
コレがOFFでスタンバイ状態。
4
コレがONの状態。OFF時(スタンバイ時)は0.3mAだけLEDに流れてON時には1.0mA流れるという仕様にしました。元は電流がいくつ流れていたかわかりませんが程よいくらいに減光できたのではないかと自己満足。
5
しっかり作業灯も予定通り作動しております。ここに辿り着くまで色々ありましたが全て電気知識の無さによるものです。もっと勉強しないとね。(今の回路が安全な保証はないけどヒューズはかましてあるので様子を見ます。)
なにしろ普通にONで点灯するようなSWに2段階の明るさをもたせることができたのには我ながらよく頑張ったと褒めてあげます。
コレだからDIYはやめられんです。
なんかあっても自己責任ですがね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートライト・センサーカバーを外してみた

難易度:

エーモンフットライトの取り付け

難易度:

アイサイト エーミング(再設定)

難易度:

オートライトセンサーカバー クリアー化

難易度:

ホーン交換

難易度:

感度MAX、取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

guredonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナオ工房 GR86 ツィーター埋め込みAピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 11:37:32
サブウーファー KENWOOD KSC-SW12EQ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 14:45:19
ナビのライト連動ディマー制御を切り離す(準備とテスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 20:44:39

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年7月29日からお付き合いさせてもらってます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STIに乗っていました。知り合いのところへ嫁いで行きました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation