• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-134の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2024年1月20日

アクセルユニットの剛性アップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アクセルユニットの剛性アップを試してみました。
特殊部分は妥協しています。
※関連情報URLに記載の整備手帳を参考にしています。

今まではアクセル踏み始めの遊びのせいで
ワンテンポ遅れてからの加速が気になっていましたが、
アクセルの遊びをほぼ無くすことが出来ました。
2
■使用した工具や道具①
・トルクレンチ(7.5N·m)

[アクセルユニットの脱着用]
・ユニバーサルジョイント
・六角ディープソケット(10mm)

[アクセルユニット側用]
・トルクスソケット(T25)
・六角ソケット(7mm)
3
■使用した工具や道具②
・六角ボルト(M4x40)x3本
・丸座金(4x10x0.8)x3個
・皿ばね付ナット(M4x10)x3個
4
イグニッションOFFを確認してから、
ナットx2個を外します。
※アクセルユニットは1Bでした。
5
カプラーは上の爪を押しながら、引き抜くだけです。
6
トルクス(T25)で止まっている3か所を取り払い、
六角ボルト(M4x40)と、丸座金(4x10x0.8)を取り付けます。
7
皿ばね付ナット(M4x10)で固定します。
8
カプラーを音が鳴るまで差し込んでから、
純正ナットx2を7.5N·mで取り付ければ完成です。
※アクセルスペーサーが入っていた人はお忘れなく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度: ★★★

TEIN HIGH TECH ダウンサス取り付け

難易度: ★★★

アクセルペダルスペーサー取付

難易度:

クスコ スポーツアクセルペダルの取り付け

難易度:

Hi-Power SPEC-L II for CUP 取り付け

難易度: ★★★

アクセルペダルカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ エキマニ交換(GT- SPEC ECU Package)+フラッシュエディター(Phase2) https://minkara.carview.co.jp/userid/3531252/car/3415119/7520847/note.aspx
何シテル?   10/08 02:05
2017年6月からBRZ(ZC6)をドノーマルで乗り続けていましたが、 2023年からは少しずつ手を加えて行こうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル BRZ]ちょんまげインプの部屋製 アクセルスペーサー7mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 18:21:17
[スバル BRZ] アクセルユニットの剛性を上げてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:00:18
[トヨタ 86] ZN6へGR86(ZN8)ミッション載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 21:34:14

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation