• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月14日

オヤジのムダでも無い話し(笑)

オヤジのムダでも無い話し(笑) 今回はガラにもなく少しマジメな話しを書いてみます(笑)





先日の九州地方を襲った豪雨災害も然り、日本は地震をはじめとした災害大国でもあります。





災害が発生した時、土砂や倒壊家屋の瓦礫に埋没してしまった被災者の“いのち”を探し出すために、災害現場に出動する犬たちを皆さんご存知でしょうか?






その犬たちを災害救助犬(レスキュードック)と言います。







そんな事はワタシに聞かなくてもご存知な方も多いと思います。

















でも、続けます(笑)


















災害救助犬って、災害現場で時間経過すればするほど、





人を発見しても既に…。





ってパターンが増えてくると、





だんだん犬の元気がなくなっていくそうです。






だから、あまり、そう言う事が続いた時はレスキュー隊員が要救助者のフリをしたりする事もあるそうです。




















災害救助犬として有名な「レイラ」をご紹介します。








2011年3月11日起きた東日本大震災の現場で、災害救助犬として活躍したのがジャーマン・シェパードのレイラ号です。







震災の翌日から現場に派遣されたレイラは、その日から1週間岩手県大船渡の海岸近辺を捜索することとなりました。





















レイラは生存している人を探し、それを伝える訓練をしてきたのですが、その現場では人の気配はあっても生存している様子はなく、疲れも加わりレイラはかなり混乱した様子だったそうです。






それでも必死に捜索を続け、1週間後にはレイラの体重は約半分にもなってしまいました。









その時の余震のストレスや凄まじい腐敗臭の影響で、その後レイラは嗅覚を失い災害救助犬を引退することとなりました。









引退後は、その時行動を共にしていた訓練士の方の元で余生を過ごしたそうです。

































現在、災害救助犬として認定されている犬は日本に約120頭いるらしいです。







最近では、土砂崩れや建物倒壊の現場で働く災害救助犬の姿がテレビに映し出されることがあります。






厳しい訓練を受けた後に、私たち人間の為に働いてくれている災害救助犬はとても頼もしい存在に感じます。








災害はいつ起こるかわからないものです。







私たちのために厳しい環境の中で訓練や現場の活動をしている災害救助犬に感謝を伝えたいです。
























最後までお読みくださりありがとうございました(_ _))ペコッ








おしまい。
ブログ一覧
Posted at 2023/07/14 11:26:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

能登半島地震と支援-救助犬の活躍-
st205-naraさん

映画「DOG x POLICE純白 ...
jan-u1997さん

介助犬
にょろにょろワンコさん

イヌが来た!
としお1014さん

兄妹犬が旅立ちました
温泉おっさんさん

令和5年梅雨前線による大雨に関する ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2023年7月14日 11:33
こんにちは😊
とても勉強になりました。

西城秀樹の
『傷だらけのローラ』が来ると思ったのですが
…(-_-;)💦
コメントへの返答
2023年7月14日 15:10
オツカレサマデス〜(*゚▽゚*)

「傷だらけのローラ」

貼っときますか⁈(笑)
2023年7月14日 11:46
こんにちは♪ 人間と一緒で見つかった人が生存者ならモチベーションも上がるんですけど、すでに・・・の人を見つけると元気がなくなっていくんですね😥 しかも嗅覚に優れとるんで頭にその匂いが残ってしまうんですね。人間以上にストレスを感じるんだと思います。
コメントへの返答
2023年7月14日 15:16
シンゴリラサンオツカレサマデス♪(*゚▽゚*)

むしろ人間より精神的に過酷な仕事かも知れませんね!
命を削りながら頑張ってくれる姿に涙が溢れます(T ^ T)
2023年7月14日 11:50
こんちは(^^♪

何だか涙が出る話ですね((+_+))
コメントへの返答
2023年7月14日 15:18
オツカレサマデス〜♪ヽ(*´∀`)

たまにはワタシも普通の感情を持った、おじさんアピ〜ルしてみました!( ̄▽ ̄;)笑
2023年7月14日 12:19
感動するポイントも

捉え方も

人それぞれだと思います。


ボクはワンさんがヒトに従順で悲しい目に遭うと

ワンさんという存在そのものを切なく感じてしまいます。
コメントへの返答
2023年7月14日 15:26
岡リサン、ワタシも犬に対しては似たような感情あります。

ワタシは🐕の純粋で従順な愛情に応えるだけ器の大きい人間では有馬千円(笑)
2023年7月14日 12:40
( •̀ᴗ•́ ) ̖́-。。コンニチワ。。

ウチの近所に普通に飼ってるシェパードがいますが、なんの訓練もしていないとただのデカいパワフルなイッヌです。。
( ・᷄∀・᷅ )。。コワイ。。

この子は過酷な仕事に付き合わされてるように見える鴨しれないけど人間好きないい子だから、楽しく仕事やってたのかなぁ。。
( ߹ᯅ߹ )‪
コメントへの返答
2023年7月14日 15:48
ちろ丸サンオツカレサマデス(*゚▽゚*)ノ

🐕レイラちゃん。

きっと幸せな余生を過ごされんだと信じております♪(*゚∀゚*)

この記事読んだ時マジ涙が溢れました(T ^ T)
2023年7月14日 12:52
こんにちは👋😃
東日本大震災の時は、人だけでは無く、災害救助犬も強いストレスを感じていたのですね😵
災害救助犬も、人には出来ない仕事を沢山してくれていたので、そう考えたら納得です。
日本は災害大国と言えるので、災害救助犬には感謝の意を伝えたい所ですね。
コメントへの返答
2023年7月14日 17:17
お疲れ様です♪(*゚∀゚*)

災害救助犬は今から約25年前、1995年の阪神淡路大震災でスイス救助犬チームの到着が遅れたと報じられたことがきっかけにで日本で広まったそうです。


当時、受け入れ国の我が国、日本は災害救助犬に、対する認知度が低かった事が受け入れを遅らせてしまった原因だったようです。


災害救助犬と認定される試験の合格率は僅か20〜30%だそうです。

本当に大変な任務で感謝しかありませんね!
2023年7月14日 13:14
♯にゃろさん、こんにちは⛅️😁

救助犬って生きている人の発見じゃないと
元気がなくなるのですね。
初めて知りました。

危険を顧みず、忠実に「仕事」を続ける勇敢な姿を見るたび
心打たれます。


アマゾンで飛行機墜落後4人の子供は発見されましたが
救助犬「ウィルソン」が行方不明になりました。
…の報道から1ヶ月経っています。
早く見つかってほしいです。

そして
先日警視庁の救助犬の慰霊祭がありました。
この1年で7頭埋葬されたそうです。

この数字…どのような理由かわかりませんが
少なくない気がします。


♯にゃろさん、ムダでもない考えさせられる話を
ありがとうございます(^人^)
コメントへの返答
2023年7月14日 18:00
あお★かぶサマ♡ イラッシャイ(o^-^)oマセェ♪


ソコがワタシも記事を読んで一番心に刺さりました。(T ^ T)

亡くなっておられる方が、多いのも現実。
愛深き動物ゆえ本当に辛い職務だと思います。

相当なストレスですよね(;ω;)



・・・



股股垢BANされんように、たまには真面目な一面もアピ〜ルしとかんとです( ̄▽ ̄;)笑
2023年7月14日 13:46
こんにちは!

災害救助犬の存在、仕事は分かっているつもりでしたがこの話は知りませんでした…!

考えたら少ない可能性の生存者をさがすのですから亡くなっている方が多いんですもんね…

そんな中、我が身を犠牲にして生存者を探してくれる災害救助犬は本当に素晴らしく尊い作業ですね…!

改めて考えさせて頂きました…
教えて頂きありがとうございます✨
コメントへの返答
2023年7月14日 20:10
taku☆32サンオツカレサマデス(*゚▽゚*)こんばんは♪

ワタシもとある記事を見るまでは災害救助犬の存在くらいしか知りませんでした。

本当に尊い存在だと思いブログにしてみました。

災害に強い国づくりが一番大切だとは思いますが、先日taku☆32サンのお住まいの地域での災害に対しても救助犬が陰で活躍している事実をもっと多くの皆様に知って欲しいと思います。

コメントいただきありがとうございます(_ _))ペコッ
2023年7月14日 14:11
こんにちは❗️
とてもイイ話ですね🐕

飼い主の喜ぶ顔を見たくて、一心不乱に探し求める犬の姿が思い浮かびますよね

温かい心の絆を結びたいというイヌの本能が見えて来ますよね❗️

惜しげもなく注いでくれる愛の見返りに、飼い主も愛を与えて育ててくれてると思います
コメントへの返答
2023年7月14日 21:49
ベキリーブルーガーネットサン

お疲れ様でしす( ´∀` )ノ/

ワタシ、生まれたころから社会人にり実家を出るまでの間、常に犬と生活をしておりました。

なので犬の愛情深さは身を持ってわかっているつもりです。

なので余計にこの記事を読んで涙が溢れてしまいました。

救助犬にかぎらずですが公務や障害社会支援に関わる犬達のその後の生活が豊かであって欲しいと願うばかりです。
2023年7月14日 14:17
にゃろさんの話がまとまっていたので感動してます。
コメントへの返答
2023年7月14日 22:00
らっさんドノお疲れ様ッス♪

いつも、まとまりの無い話しばかりでごめんなさい(^◇^;)💦笑

最近、股股jimu曲サマから不穏な空気が流れ始めてきております。

少しこの辺でパトロ〜ルの👀目を逸らす意味でもイメ〜ジチェンジをはかってみました(笑)


って、ジョ〜ダンは抜きにしても本当に尊い存在だとあらためて認識したしだいです(*゚▽゚*)
2023年7月14日 14:21
ほんとに無駄話しではなかったです。

改めて知りました。

ありがとうございます。

色んなものへの感謝を忘れないようにしないと…
コメントへの返答
2023年7月14日 23:42
カリカリCarrotサンお疲れ様(*・ω・*)ゞ!!コワバンハ♪

でしょ!たまには良いかなって( ̄▽ ̄;)笑


ワタシも難しい事は全然わからないです。

先日の豪雨災害の時にたまたまTV📺を見てまして、興味が湧いて少し調べてみただけなんです。

災害救助犬の献身さに胸を打たれてしまいました。
2023年7月14日 14:33
♯にゃろさんこんにちは♪

災害救助犬は本当に立派ですよね✨

頭が下がります。でも、任務から離れると一頭のただただ可愛いわんこなんですよね😌

私は何度も麻薬探知犬にはお世話になりましたが( ̄▽ ̄)ニヤリ

彼等もすごく可愛いかったです✨そして、訓練士さんはバディのワンコの事をものすごく褒めるんですよね😊

その姿を見るとほっこりします✨
コメントへの返答
2023年7月15日 0:04
紗來サン(((((꜆꜄•ω•)꜆꜄꜆»オツオツオツオツオツカレ〜(笑)

こんばんはです♪

警察犬と似ていると思い調べたのですが災害救助犬は「人を探す」という点では警察犬に近いイメージですが警察犬は特定の人(容疑者など)の臭いを追いかけるという方法で人を探すのに対し、災害救助犬は要救助者の呼気や皮膚から剥がれ落ちたタンパク質などを含んだ要救助者が発するストレス臭などを感知する特殊能力を必要とするのだそうです。

凄いと思いません?

本当に頼もしく、勇敢な犬達なんですよ(*゚▽゚*)
2023年7月14日 15:50
こんばんわ~!
にゃろちゃま(๑^᎑^๑)

レスキュー犬もそうですが
盲導犬も本当に頑張ってて
涙が出ますよね~(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)

昔、液のホームで盲導犬を見た時
お仕事中って書いた
お洋服を着てました🥰

このような頑張ってる
ワンちゃん達は
本当に老後は幸せにゆっくり
過ごして欲しいと思いました🥺💕
コメントへの返答
2023年7月15日 1:37
あんこちゃま♡真夜中ですけどコンバンハ(*゚▽゚*)

ほんと!そう思いますよネ!

ワタシもこの記事を読んで災害救助犬の生々しい現場での活躍を知り涙が溢れました(T ^ T)


ワタシ犬も大好きなのですが純粋無垢な愛情に応えるだけの自信が無くて社会人になってからはペットとして一緒に生活をした事は無いのです。


ワタシには^•ω•^ニャンぐらいの距離感が丁度良いと思ってます。


あっ!それと、ついでに報告しておきます。


今年の4月にワタシの愛猫が亡くなった事はご存知だと思いますが、あれから三ヶ月以上の月日が経ち、気持ちも大分落ち着きました。


あんこちゃま♡をはじめ皆様方の励ましのおかげです。

ソレで来週、新たに子猫を二匹迎える事になりました♪

今は楽しみで楽しみで仕方ない気持ちでいっぱいです(*゚▽゚*)

また、ご挨拶がてら写真を投稿しますので見てやってください♪

コメントありがとネ♪(,,ᴗ ᴗ,,)ペコリ
2023年7月14日 20:42
こんばんは~☺️
災害救助に携わる人だけでなく救助犬も任務のために自分よりも要救助者優先だから、とても心が痛みます😅
そういう部分をケアしてあげたいですね🤗
コメントへの返答
2023年7月15日 2:38
コッペサン真夜中のコメ返ごめん🙏なさい。


犬達も人間以上に精神的にストレスを感じるらしいです。

亡くなった方を発見する事で落ち込んでしまう。

本当に任務は過酷で怪我もします。

時には命を落とす事すらあるそうです。

言葉も浮かばず、感謝しかありません。
2023年7月14日 22:28
こんばんは😊
災害救助犬の姿がTVに映るたびに、嫁さんが「足を怪我しないで〜😭」っと叫んでます😭この子達の献身的な働きには頭が下がります🙇
コメントへの返答
2023年7月15日 2:48
真夜中でごめん🙏なさい。お疲れ様です♪

奥様のお気持ち良く分かります。

嗅覚を失うまで行方不明者を捜し続けた“小さな勇者”

のお話しは涙無くしては語れません。

人間にとって本当に愛すべきパートナーだと思います。

2023年7月15日 0:33
♯にゃろさんこんばんは♪

お疲れ様で〜す✨

返信頂きありがとうございま〜す😊

本当に凄いですよね✨でも、その代償に物凄く身体に負荷がかかっている事も想像に難くありません😔

私も五感全てが常人より過敏で、かなりしんどい事が多いのですが、犬はそれよりも遥かに嗅覚が鋭いので相当のものだと思います😔

そんな中で、人を懸命に捜索する姿に胸を打たれます😌
コメントへの返答
2023年7月15日 2:55
危険をかえりみず、ただ要救助者を発見して褒めてもらう事だけ。

それ以外何の見返りも求めていないのですからね!

心を打たれます(T ^ T)
2023年7月15日 7:53
犬らしいエピソードですね…
コメントへの返答
2023年7月15日 17:31
お疲れ様ッス(*・ω・*)ゞ!!

愛❤️深き我々人間にとってかけがえの無いパートナーだと思います(*゚∀゚*)
2023年7月15日 10:21
おはようございます
素晴らしい話ですね
胸が熱くなりました
人間はお金をもらわないと動かないのに
犬は一生懸命動いてくれます ただ 褒められたい一心で
犬の瞳は本当に人間を信頼しているという目で見ていますよね

コメントへの返答
2023年7月15日 17:43
みぃ助の姉ちゃま♡いらっしゃいませ(*゚▽゚*)

ワタシもこの記事を読むまで災害救助犬のことにはあまり関心はなかったのですが何だか泣けてしまいました。

ソレで皆さんにもこの感動をお分したくてブログにしてみました。


皆様から沢山のコメントをいただき、ワタシと同じ気持ちを共有していただき、嬉しく思っております。


あまり普段クローズアップされていないこうした、ワタシ達人間の為に陰で活躍してくれている犬達がいる事を忘れてはいけないと思います!

いつもありがとうオリゴ糖(笑)

素敵な連休をお過ごしください♪ヽ(*´∀`)
2023年7月15日 11:13
コメント失礼致します📝
人のために犬生を全うする救助犬🦮
頭が下がります…🙇
人も犬もノンストレスが一番✨☺️🐶
せめて余生は穏やかに愛を受けて過ごせると良いですね✨🍀
コメントへの返答
2023年7月15日 19:55
お疲れ様です(*゚▽゚*)ノ

そ〜ですネ♪

今回の災害救助犬以外でも障害者補助犬などあまり詳しくは無いのですが犬に救われている現代の人間社会。

コーコダディサンの仰る通り、せめて引退後の余生は安らかに過ごして欲しいと願わずにはいられません。

話しはかわりますが、

最近、タクシードライバーの呟きblogハマっております(*゚▽゚*)

是非、ワタシの知らない世界のお話し、シリーズ化を希望しております!


コメントありがとうございます(_ _))ペコッ
2023年7月15日 13:55
こんにちは!(*^ー^)ノ

最初にイッキ読みして、それから何度も読み返している僕です♪(*´ω`*)
そして、「いとしのレイラ」が脳内ソングに…。( ̄∇ ̄*)ゞ

話はかわりまして実は先日、他の みん友さんのトコで『話を聞いてもらえる人・聞いてもらえない人との違い』ってのが話題になったのですけど、#にゃろさんは間違いなく前者ですね。q(^-^q)
読み手がグイグイ引き寄せられ、興味を持つポイントを押さえている!(あっ!だから、面倒臭そうな お局様ときちんと対話出来る訳ですね♪)
共感コメントが多数付いたのがその証左!
例え「 同 じ 題 材 」を使ってblogを書いたとしても、読み手の反応が薄くては問題提起にならないですものね。(*^^*)

レイラさん、余生を幸せに過ごせたのかな♪(*´ー`*)
君を呼ぶ声、力にしていくよ何度も。
明日がその10001回目かも知れない~♪

…長文ですみませんです。m(_ _)m
コメントへの返答
2023年7月15日 21:57
ケルビムサンお疲れ様ですヽ(*´∀`)コンバンハ♪

いえいえ、ワタシなんて聞き上手でも何でも無い単なるめんどくさがり屋でして例のお局サンの件も相槌打ってごまかしてただけです(笑)


大した学もないのでどんな分野でも専門的な事は分かりませんし分かろうともしてません(笑)


今回の救助犬の事も自分が感動したので、皆様にも知って欲しいと思っただけの話しです。


何度も言いますが「専門的で難しい内容」は理解してません(笑)


そこまで知る必要も無い気もしますし。


ですがこうして皆様方から沢山の共感コメントをいただけて大変ありがたく、ワタシ自身のモチベーションアップにも繋がり「みんカラ」やってて良かったと素直に思うと同時にケルビムサンはじめ仲良くお付き合いしてくださるみん友さんには本当に感謝しております。

コメントありがとうございます♪

今後ともヨロチクピ〜(_ _))ペコッ


2023年7月16日 18:36
凄い勉強になりました。

確かに死臭は鼻が効く犬には強烈に感じるでしょうし、その意味も理解出来るんでしょうね。

ちょっと悲しくなっちゃいました。
コメントへの返答
2023年7月17日 20:45
人間では不可能な仕事だと思います。

なんか、残酷な扱われ方をさせているような感じがして読んでいて心が痛みました。

ですが、それにより多くの人間が助けられている事実に目を逸らさず、こうした犬達をもっとマスゴミもクローズアップするべきだと思いました。

尊い犬達に、感謝しかありませんわホント!
2023年7月17日 15:45
こんにちわ🌞😊🌞

東日本大震災わ思い出したくない記憶になります
でも災害に対しての良い教訓にもなりましたよねぇ(>_<)💦
わたしもシェパードを飼っていました災害救助犬の活躍わニュース等で知っていましたがぁ 一週間の派遣で体重が半減する激務だったんですねぇ😭
大船渡なら魚お含めた腐敗臭が酷かったでしょうからそれも嗅覚ぉ失った原因の一つだったのですねぇ😭
引退後も訓練士さんと過ごせて良かったですよねぇ✨♡
(*˘︶˘*).。.:*♡
コメントへの返答
2023年7月18日 14:10
*?.?アールちゃん*。?゚サン♡

お疲れ様ッス(⸝⸝⸝•௰•⸝⸝⸝ )ポッ

シェパード🐕と暮らしたコトがあるのですか!

凄いですね〜∩^ω^∩

子供の頃「刑事犬カール」ってドラマを見た時に、すごく賢い犬なんだと感動した覚えがあります♪

大型犬は子供の頃に秋田犬をワタシの死んだ爺様が飼っておりましたが大人しくて優しい犬でした。

災害救助犬もそうですが人の為に活躍している全ての犬達には本当に感謝しなくてはいけませんね!

プロフィール

「@はま358 サンさっさと終わらせ魔性😭😭😭笑」
何シテル?   06/02 09:44
#にゃろ いらっしゃいませヽ(*´∀`) みんカラなのに車関係の投稿は極めて少ないです。 てか、保母無いです( ̄▽ ̄;)笑 諸事情により現在、自粛して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

讃岐国「道の駅巡りの旅Ⅱ」。。🏍³₃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 19:48:47
あお★かぶさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 06:56:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ 駆け抜けるよろこび組号(笑) (BMW 3シリーズ クーペ)
そ〜っとしてなくて睡魔千円( ̄▽ ̄;) 車もワタシも尿酸値とγ-GTPが気になるセン ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
フリ〜ド君
スズキ ジムニーシエラ 事務兄くん (スズキ ジムニーシエラ)
オフロ〜ドを走ったことは有馬温泉(笑)
スズキ エブリイ エブリィちゃん♡ (スズキ エブリイ)
二人👬余裕で眠れます👺笑

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation