メーカー/モデル名 | マツダ / デミオ XD ミッド・センチュリー(AT_1.5) (2015年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
ミッドセンチュリーと言う限定車で内装が「赤一色」なこと(笑) |
不満な点 | 個体差?前オーナーの走り方?DPF浄化が100km/毎に入るのがつらい。 |
総評 |
通勤スペシャルとして購入、購入目的は「燃費の良さ」 毎日高速を60km、田舎道を50km、計110km走ってます。 実は、スカイアクティブディーゼルは、3台目(CX-5、アクセラの2.2Dが2台)なのでその良さも悪さも熟知しているつもりです。 でもやっぱり、トルクフルな走りは楽しいし、燃費の良さはなにものにも代えがたい。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
真っ赤っかな内装が最高(笑)
これでMTなら究極だったのに(笑) 外観は、正直、この初期型DJデミオが一番いいんじゃあないでしょうか?マツダ2よりも好きです。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ディーゼルターボのトルクフルな走りは大好きです。
代車でガソリンのデミオを借りて鼻先の軽さに驚きますが、実は、点検が終了しディーゼルデミオに乗るとその「鼻先の重さ」が意外と「しっとり」くるんですよ(^^♪ 頭でっかちだけど、プリロードがかかっているのがいいんじゃぁないかな? |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
もう少ししなやかさがあればいいんですけどね。
特にリアかなぁ… |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Bセグならこんなもんでしょう?
不足はないですよ。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
☆5にしたいんですけど、DPFが100km/毎に入るもんですから、目標の25km/ℓには、届かないので-1なんです( ;∀;)
満タンで700~800km走るから素晴らしいんですけどね。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
中古ですけど、7年落ちとは思えない程度でよかったですよ(^^♪
|
故障経験 |
DPFの浄化サイクルが短いこと。 ディーラーさんで手は尽くしてくれたんですけど…いかんともしがたい(´;ω;`) |
---|
イイね!0件
KYOUDEN ホーン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/14 04:48:59 |
![]() |
むんむん@愛媛さんのホンダ N-ONE カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/08 21:16:25 |
![]() |
リヤに後付でナンバーフレームなのだ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/16 04:43:20 |
![]() |
![]() |
堕天使Ⅱ (マツダ ロードスター) アバルト 124スパイダーにも乗ってたのにNDロードスターとは… |
![]() |
賢者 (テスラ モデル3) 新しい刺激が欲しくて、モデル3パフォーマンスに乗ってます。 |
![]() |
執事 (マツダ デミオ) 毎日100km以上走っている、私の「執事」です(^^) |
![]() |
堕天使 (マツダ RX-8) 2台目の8です。 訳ありでAT乗ってます(°▽°) しかし、ホイールとダンパーは、TYP ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!