メーカー/モデル名 | マツダ / デミオ XD ミッド・センチュリー(AT_1.5) (2015年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 | トルクフルにつきる。運転しやすい。 |
不満な点 | トルクフルだけど、回転を稼げないディーゼルだから高速では、やや辛い時がある。 |
総評 |
DPF警告が出た。 アクセラXD、CX-5の時、DPFの浄化サイクルは、約200kmだった。 しかし、この子は、100km前後と驚きだった。 「前オーナーは、回さない人?」と予想した。 私は毎日新東名を120km走るから回す人。 回してもこの子は、みるみるDPF浄化サイクルが短くなりついに60kmになって警告表示。 リコールであることは理解してた。 ディーラーに持ち込むとなんと二度目の処置とのこと! 普通リコールは、再発しないものだがサービスキャンペーンか? やはりアドブルーを使わないこのシステムは回さないと煤がたまるのか… 対策後は、私が回す人だから\(//∇//)\DPF浄化サイクルは200km毎程度に落ち着いた。 街乗りで回さない人は、どうなんだろう?このエンジン。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リアは、2よりこっちが好き。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
トルクフルは最高。
エンジンはトルクが大切さ! ハンドリングは、トヨタのヤリスみたいに妙に柔らかくないのがマツダらしい。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
カモナクフカモナク。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Bセグならこんなもんでしょ。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
20km前後、走り方次第。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
中古だったのでそれなり。
|
故障経験 | DPFリコール、二度目らしい。 |
---|
イイね!0件
KYOUDEN ホーン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/14 04:48:59 |
![]() |
むんむん@愛媛さんのホンダ N-ONE カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/08 21:16:25 |
![]() |
リヤに後付でナンバーフレームなのだ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/16 04:43:20 |
![]() |
![]() |
堕天使Ⅱ (マツダ ロードスター) アバルト 124スパイダーにも乗ってたのにNDロードスターとは… |
![]() |
賢者 (テスラ モデル3) 新しい刺激が欲しくて、モデル3パフォーマンスに乗ってます。 |
![]() |
執事 (マツダ デミオ) 毎日100km以上走っている、私の「執事」です(^^) |
![]() |
堕天使 (マツダ RX-8) 2台目の8です。 訳ありでAT乗ってます(°▽°) しかし、ホイールとダンパーは、TYP ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!