• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷぷぷれの愛車 [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2023年11月2日

デイトナ31680交換&プリロード調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左が今回落札したデイトナ31680
右が販売終了の時の在庫だったデイトナ31680

てことは、だいぶ前のデイトナ31680ってことですが、ヤフオク!で落札しました。
2
書いてる事は同じで貼り付けてあるシールはそのままです。
違うのはパッケージんぐ。
3
オイル漏れのNCY001擬きを外します
つっても、仮組みなので上のボルト数山しか咬ましていません。
4
仮組みしました。
ストロークするのでセンタースタンドではボルトを締めません。
5
サイドスタンドで、タイヤを地面に接地して、上下ボルトを締めます。
6
製造年月日は違いますが同じ物です。
ナンバーも01が壱号機、02が弐号機です。
7
最初は1番柔らかくセットされています。
8
NCY001擬きについてたレンチが役にたちます。
9
2番目に硬い場所にしました。

少しでも尻下がりに見えないようにしたく、これは弐号機も同じです。
10
絶対見た目はコッチの方がカッコいい(´θ`llll)

オイルシールさえあればな~…後ろ髪ひかれてますが、後4年したら車体のどちらか1台を処分するつもりです。

通勤車両だから2台あるほうが便利なので4年は乗ります。
11
NCY001擬きを取り外してデイトナ31680を取り付ける前に並べてみました。
シャフトが下にあり、スプリングが白いのってカッコいいと思うのです…

上の部分は車体に隠れますがネジになっており、1.5cm車高を上下出来ます。
ノーマルは315mmなので、いっぱい下げても305mmが限界てした。
センタースタンドを出してもリヤタイヤは地面に接ってましたが、ガタツキはないって感じでした。
12
3ノッチ動かした部分がカムと擦れて塗装がハゲました。
ほおっておくと錆びるので類似色でタッチアップします。
13
類似色のタッチアップ、色がそこそこ合ってました。
いい感じです。
まぁ、だんだんと錆びてくるでしょうが、幾分マシになると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキワイヤー交換

難易度:

シートスプリングダンパー取付と補充電ほか

難易度:

フロントフォークオイル交換(K7)

難易度:

KX85キャリパーに換装

難易度:

フロントフォークOH K6用

難易度: ★★

足回りの泥汚れがすごかったので洗車場にて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@とどろき さん
なんか押せてしまってたみたいです。
すみません💦」
何シテル?   03/02 07:50
妻が、プレオを放さないので、メンテオンリーです…と書いたのは何年前?(2022.12/29) 自分の、チマチマ弄れる車をゲトしましたがカスタム金が捻出でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアサイドパネル、ガラス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:13:24
ドアスピーカー交換とデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 07:22:52
車中泊用ベッドボード(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 06:53:45

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
もう販売されないと知り我慢できなくなり購入 生粋のスバル軽撤退年に登録完了 大事に乗って ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
燃料高騰の為2008年5月に購入ぴかぴか(新しい)リッター40km以上を叩き出す素晴らしき通勤特急(パワ ...
BMW R1200S 銀髪ネーさん (BMW R1200S)
7/24納車がまさか5年前のバンディット1250Fの納車日と同じになるとは… 倶楽部の ...
スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
子供(長男小学校4年生)を乗せてあげられるツーリングバイクが欲しくなりインライン4を中型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation