• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月29日

チューンメニュー確定

構想としてのテーマは「ドレスアップ」「見せかけ」ではなく「走り」です。

なので既に投稿していますが、ホイールとタイヤも少し熟考しました。
何故かというとタイヤはすぐに決まったのですがホイールの重量の落としどころで悩んだからです。
形状から判断できる強度やコスパも当然、重視しました。
ボルクは盗難される危険性があるので却下しました。

リスク回避は何にでも重視していますので。
そもそも盗まれる車は絶対に買いません。

純正ホイールの4.5Jリム幅は、逆引っ張りタイヤなので再利用するつもりは全く無しで論外。

タイヤ推奨5Jだったのでホイールも5Jとしました。
何故ならタイヤの性能を安全で最大限に活かすサイズだからです。
インチアップはハイグリップタイヤのサイズが無く断念しました。

ドレスアップなら引っ張りタイヤなどもありますが、タイヤ性能を使い切る意味では?です。

いわゆるスペーサーを入れる「ツライチ」や構造を変える「オバフェン」にも興味ありません。
トレッド幅が広がればメリットも無いことはないですが、そもそもそれを想定して車が設計されている訳ではないので、やるならアームを伸ばしてワイドトレッド化した上でアライメントやサスペンションセッティングをしなければならないことになります。

割愛しますが、軽量車にはデメリットのほうが大きいかと思います。

それなら最初から排気量の大きいFRスポーツカーを買います。

あくまで正統派最軽量FFホットハッチを目指していますので。

スズキが最初に装着していたメーカーに、ほぼ準拠したパーツチョイスでのチューンを計画しています。

マフラーだけは軽さを重視してフジツボにしました。
フロントパイプはマフラーとメーカーを合わせました。

ショックとバネは純正と同じカヤバ製を使います。
何故なら、一番ノウハウを持っているので信頼できるのが理由です。

ブッシュについては悩みましたが、アールズ製にしました。

RSの純正シートに関しては私の体型に合っていて、ワークスのレカロよりかなり軽量なのでそのままにしておきます。
※レカロは狭すぎて無理だったのもあります。
本来ならワークスを買うつもりでした。

メニューで唯一、残念だったのは5MT車しかLSDを組めない事です。

後は、23年10月中旬にスズキワークス久留米にてチューンします。
これも外品メーカーを選ばなかったのは信頼性がスズキの名を冠している以上は安心できるものだろうとの判断からです。

ECU書き換えメニューは、ハイブーストとスタンダードが選べます。
エンジンブローはなるべく避けたいのでスタンダード仕様にしています。

スタンダードでも670kgの車体に90馬力以上までパワーアップするのでパワーウェイトレシオも当然上がりますが、軽さは武器なので峠やワインディングなら余裕で普通車をカモれる実力を得ることでしょう。

非常に楽しみです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/29 12:55:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

POTENZAとPOTENZAを組 ...
cockpitさん

普通がイチバン?
快傑!ズビートさん

すでにスタッドレスへ履き替えたので ...
cockpitさん

ストリートを快適に颯爽と駆け巡るた ...
cockpitさん

慣らし運転について
ももてんさん

車検対応タイヤホイール
ミジェットタカさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ももてんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 BOSCH Hightec Premium OBD2メモリーバックアップ使用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 15:18:25
今後のチューニング方向性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 17:33:00
最新技術満載で最適解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 23:15:47

愛車一覧

マツダ ロードスター ももてん (マツダ ロードスター)
久しぶりに後輪駆動のオープンカーのマニュアル車に乗りたくなり、購入しました。 乗ってすぐ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーXC 4型が納車されました! 他と被りにくいピュアホワイトパール色を選んでいます ...
日産 デイズ 日産 デイズ
特筆すべきは日産が一から開発した初めての軽自動車だということです。 ハイト軽ですがター ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
推定67.2kW(91.4PS)以上 レブリミット7600rpm トルク115.6N・m ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation