• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒に稲妻の"ブラックサンダー号" [カワサキ Z900RS CAFE]

パーツレビュー

2024年4月12日

カワサキ(純正) STDシート アンコ抜き  

評価:
5
カワサキ(純正) STDシート アンコ抜き
z9のSTDシートをもらったのでアンコ抜きしましょうw
納車時から茗荷シートを装着していたのですがやはり純正シートのクオリティーには敵いません。
cafeのシートはモッコリのハイシートなので何とも好きになれず茗荷シートを装着していました。
とは言えSTDシートもそこそこの厚みがあるので程よくアンコ抜きw
ですが問題はケツ痛です…
ケツ痛を少しでも解消しようとゲルもついでに仕込みますw
まぁ茗荷シートもゲル入りですがお尻の活動限界は多少改善されたくらいです…
ともかく純正の白ステッチとアンコ抜きの曲線が(e)のですw
  • STDシートの無加工状態ですがやはり厚みはあります。
  • ひっくり返してステープル(タッカー針)を抜きますw
  • シート表皮をひん剥くと白いお肌があらわにw
    意外にツルツルw
  • 均等にアンコ抜きするので対象にテープを貼ってマーキングしますw
    約2cmの凹
  • タンデム側もほんのりアンコ抜きしましょw
    誰も乗せないので良しですw
    こちらは約1.5mmの凹
  • 100均のおろし金ステキすぎるwww
    ゴリゴリ削れますw
  • タンデム共にいい感じの凹Rが出ましたw
    内もも部分の肉抜きは大事ですw
  • そこからゲル仕込みのマーキングw
    まぁ座骨(坐骨?)が当たる適当なところ…
  • ネットで仕入れた10mm厚のゲルシートw
    カットはハサミで…
  • 15mmほど掘り下げゲルをセットw
    ブニョブニョベタベタしてます…
  • なので5mm厚のスポンジゴムをホームセンターで買ってきて…
  • 合体!
    段差もなくいい感じですw
    貼り付けはボンドのG17ですw
    シート表皮をタッカーで鬼打ち!
  • before
  • after
    写真じゃ分かりづらいですね…
  • ブラックサンダー号に装着!
    なかなか気に入っておりますw

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

ダイソー / 小物入れ

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:133件

Meltec / 大自工業 / ガソリン携行缶 20L / FX-520

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:27件

ダイソー / クッションゴム

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:149件

Autel / AP200

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:51件

セメダイン / 戸当りテープ

平均評価 :  ★★★3.40
レビュー:5件

エーモン / プッシュターンリベット

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:71件

関連レビューピックアップ

BabyFace フレームスライダー

評価: ★★★★★

シーケンシャル レースカウルカラーリング塗装

評価: ★★★★★

BabyFace タンデムブラケット

評価: ★★★★★

BabyFace スイングアーム スタンドフック

評価: ★★★★★

SHOEI Z7 グラムスター

評価: ★★★★★

スピードテックレーシング サイドスタンド作成

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

バイクに乗ってイジるのが好きなので色々やっていこうと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ Z900RS CAFE ブラックサンダー号 (カワサキ Z900RS CAFE)
2023年cafe カラーリングがよろし!
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
2023 Z900RS CAFE 黒金 ブラックサンダー号
カワサキ Z900RS CAFE ブラックサンダー号 (カワサキ Z900RS CAFE)
ステキなバイクですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation