• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noaxの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2023年5月19日

OS GIKEN OSデュアルコアLSD  

評価:
5
OS GIKEN OSデュアルコアLSD
購入:2023/03/05
取付:2023/05/19

(写真は、撮る機会が無かったので、外した純正品です)

LSDは車体購入時から導入を決めていましたが、結構悩みました。
1wayなのか1.5wayなのか、どのメーカーにするのか。
いろいろ考えた結果、OS技研のデュアルコアの方向に。
にしても、ではSPEC-Sにするか、SPEC-Xにするか、Xならどういう仕様にするのか・・・。あるいはTMさん仕様の方が良いのか。調べると、TRUSTさん(参太郎Spec)の逆1.5wayとかってのも有るのか、と。

逆1.5wayってなんだ・・・w。
ON側カム角が35度で、OFF側が60度らしいです。
なんだそれ、と最初はあまり惹かれていませんでしたが、でも、そんな一般的ではないものを出す以上、根拠が有るんだろう・・・、と。動画も見ました。
イニシャルトルクは公表されていませんでしたが7kくらいとのことです。

実物を比べることなんて個人では無理なので、所詮ゲームではありますけどグランツーリスモで各バージョン(ノーマルオープン、1way、1.1way、1.5way、2way、逆1.5way、など)を比べてみました。
結果、プラシーボも有るかもしれませんが、逆1.5wayが一番操りやすくてTRUSTさん仕様に決めました。

フライホイールは替えないつもりでしたが、みんカラで、替えてよかったというご意見が多かったので併せて交換。クラッチはまあ純正のままでも大丈夫なんじゃないか、とそのまま。

店のかたは「慣らしのオイルは安いものでいいのでは?」と言っていましたが、TMさんのHPを信じてFF-730にしました。慣らし完了後はFF-750にしてみます。
まず店のピットからの発進時にギャギャギャと聞いたことない音が・・・。これは多分LSD関係なくて、フライホイール交換直後だったからですかね・・・。その後は有りませんでした。
チャタリングは皆無で、街乗りでも全く違和感なし。ややステアリングが重いくらい。

慣らしとして、8の字を、1速で3分、2速で10分、やってみましたが、これも特に違和感無し。
今から考えると、低速過ぎて効いていないんじゃないか、という気もしてきましたが、まあ内輪差を発生させているのは間違いないので、最初としては良いかも。
徐々に速度上げて(加速だけでなく減速もメリハリつけながら)やればいいのかな。
8の字の右上を加速、左上を減速、右下を加速、左下を減速、みたいな感じで回れば良さそうな気がしますね。

【追記】
コメントで、最初はあまり8の字とかやらずに街乗りだけが良い、とアドバイスいただきました。
そうします!
購入価格174,000 円
入手ルート実店舗(オートバックス)
レビュー履歴最新 (2023/05/26)のレビューを見る

このレビューで紹介された商品

OS GIKEN OSデュアルコアLSD

4.75

OS GIKEN OSデュアルコアLSD

パーツレビュー件数:106件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

OS GIKEN / OSスーパーロックLSD

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:428件

OS GIKEN / OSスーパーロック4

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:6件

OS GIKEN / OSスーパーロックLSD SPEC-S

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:146件

OS GIKEN / TCD

平均評価 :  ★★★★4.87
レビュー:76件

OS GIKEN / OSスーパーロックNEO

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:73件

OS GIKEN / OSスーパーロックLSD SPEC-X

平均評価 :  ★★★★4.84
レビュー:85件

関連レビューピックアップ

CUSCO LSD type-MZ

評価: ★★★★★

R's Racing Service / RRP ヘリカルメカニカルLSD

評価: ★★★★★

OS GIKEN OSデュアルコアLSD

評価: ★★★★★

OS GIKEN OSデュアルコアLSD

評価: ★★★★

TM SQUARE デュアルコアタイプLSD

評価: ★★★★★

ヤフーショッピング ドアショックアブソーバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月19日 21:58
noaxさん!!
LSD取り付けとてもいいですね☆彡
私も、本日、注文していたLSDと強化クラッチが届いたとお店から連絡あり。
日曜日にお店に預けて取り付けもらいます✨
楽しみです😊
OS技研のLSDは効きがいいみたいですね!!
私は、本日、インタークーラーを注文しました。
コメントへの返答
2023年5月19日 22:04
Blue紫音さん

コメントありがとうございます。
お互い車がバージョンアップしていくとテンション上がりますね!
インタークーラーの加工、本日中に画像追加アップします!
2023年5月19日 22:34
noaxさん!!
インタークーラーですが、完全剥き出し、HKSのロゴ入り、ナンバーずらし(noaxさんのレビューがカッコ良すぎて参考にさせて頂きました☆彡)
工賃がHKSで買ったので見積もり出してもらった所、56000円!!
高すぎる!!
いつものショップに同じ仕様で見積もりを出してもらったころ、
28000円✨
HKSは、ぼったくりであることが判明しました😅
ショップの方もなんぼ高くても4万円でも高額すぎるとのことでした。
インタークーラーの加工、楽しみにしております❣❣
コメントへの返答
2023年5月19日 23:16
Blue紫音さん
インタークーラーについてコメントと画像を追加しました。
ご参考になれば幸いです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3532435/car/3417341/12336253/parts.aspx

あと、実はナンバー固定Uボルトは、近々長さ45mmに変更して、追加アップする予定です。
本当は折角CADで設計したワンオフステーを作りたいんですけどね・・・。
2023年5月20日 1:21
コメントありがとうございます。イニシャルトルクの情報もありがとうございました。

LSDの慣らしは、定常円や8の字とかの高負荷は当たりが出るまでやらない方がいいと思います。

街乗りで行ない、ディスクではなくギアを慣らす感じのゆっくりとした慣らし方がいいと思います。
当たりの出ていないディスクは高負荷を掛けると当たっている部分だけで滑り、溶けてしまうことで面で当たらなくなるので。
OS技研のLSDは工作精度が高いので、経験上ディスクを慣らすような動作はあまりしなくてよいかと。1500kmでオイル替えてそれで自分は終わりにしてます。
ギアオイルの温度も上がりにくいので、ギアオイルも気持ち長持ちです。
サーキットを30分クーリング無しとかして油膜が切れない限りは、これで壊れたこと無いです。

一応参考までに!
コメントへの返答
2023年5月20日 1:45
坊主のいくどんさん

そうなんですね!
ありがとうございます!!!
実はLSDの慣らしは情報がバラバラ過ぎて悩んでいたんです。

今日の8の字は短時間&低速だったので、まだ大丈夫かな(と思いたい)・・・?
OS技研さんの動画でも「街乗りで100kmで良い」って確か仰ってましたね。
明日から、地味~に慣らしします!
家の近くの一般道でデジタル8の字型(というか要は日の字型?)でゆっくり回れるルート探そう!

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ リンクサーキット(2024/06/08) https://minkara.carview.co.jp/userid/3532435/car/3417341/7826426/note.aspx
何シテル?   06/09 14:52
2022年末にZC33Sを購入して、現在イジりながらサーキットに時々行っています。 【車歴】 FC3S RX-7 BG8Z ファミリアGT-R BG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]DIXCEL FS type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 17:59:28
[スズキ スイフトスポーツ]BILLION スーパーブレーキフリュード BB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 17:31:15
[スズキ スイフトスポーツ]ARC-brazing クールフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 17:29:31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
元々WRCが好きだったので、初代から注目はしていました。 ZC33Sの2017年デビュー ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
実際には所有しませんでした。 昨年(2022年)車購入を考えたときに最後まで迷ったのが、 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
所有していないのですが、注文するつもりでハンコを持ってディーラーに行くところまでいきまし ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
みんカラのグレード選択ではGT-Rしか選択できませんでしたが、GT-Aeです。 ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation