2023年10月25日
Japan Mobility Show 2023 マツダのコンセプトカーがスゴイ
いやぁ、マツダのコンセプト、ICONIC SP、すばらしいデザインですねぇ。ずっと見ていたくなる美しさ。かつてのイタリア車のような流れるような曲線でかたどられたセクシーすぎるデザインがたまりません。これ、このまま市販されたらめちゃくちゃ人気出そう。トヨタ始め他社が出してきた昔のポリゴン丸出しなCGのようなハリボテちっくなデザインや、複雑なラインが絡みあうようなゴテゴテした形状や装飾の方向性と真逆で、心底かっこいい。同じような流線型基調のスポーツカーでは、ホンダがプレリュード(懐かしい!)を復活させたコンセプトを出してますが、それの300倍くらい良くないですか?
それに比べてスバルのEVコンセプトのダサいこと…さらにサプライズで紹介されたのが、人が乗るドローンみたいな空飛ぶ車って……
こちらの動画にメジャーどころのブース紹介がコンパクトにまとまっているので、もしJMS現地に行く方は予習してから行くといいんじゃないでしょうか。
デザインは近年のSF映画でよく見るような安っぽさがあるものの、オフロード特化しつつルーフにテント装着したり、家族が向き合えるようなシート設計にした三菱のD:Xコンセプトなんかに夢を感じました。一方、スポーツカーを中心に据えたいというスバルの心意気はわからんでもないけど、そっちに力入れてる余裕があるのかという…
一時期ウィルダネスでは?と噂された、フォレスターの「アウトドアに特化した新型モデル」っていうのが、単にX-Breakを少しアレンジしたようなe-boxerのX-Editionでしたね。せめてラギッドな樹脂のドレスアップ・パーツでも出てくれば、既存のフォレスターオーナーも喜んだと思うのになぁ。
ブログ一覧 |
新型車噂・情報 | クルマ
Posted at
2023/10/26 02:28:14
今、あなたにおすすめ