• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LAR2DFRの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2007年12月28日

リヤビューカメラ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
Gathers のリアカメラガーニッシュ(08B21-SNB-0D0)をブラックに塗装。
そこへ、ストラーダのリヤビューカメラ(CY-RC50D)を取り付けます。
こうすると、目立たなくさりげなくカメラをセットすることが出来ます。

ただし、簡単にこのカメラガーニッシュに入りません。
カメラ側が若干大きいので、現物合わせで削りながら、ピッタリ収まる位置を探っていきます。

綺麗に収まるとこんな感じになります。
2
裏側は、こんな感じで、防水と脱落防止をかねて、綺麗に埋めてあります。

あとはナビと接続して、動作確認をするのみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

enough PCD変換アダプター 合体 part1

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

☆純正ツイーター⇒BOSEプレミヤムサウンドツイーター取付☆

難易度:

シビック FL5 RACING BLACK Package スピーカー交換

難易度:

DEQ-2000

難易度: ★★

リヤスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月25日 1:18
こんばんは。リアカメラは埋め込み加工されたのでしょうか?私もカメラとガーニッシュを注文しました。今は取り付け方法を考え中です。
コメントへの返答
2008年1月25日 17:29
穴のピッチが微妙に違うので、それさえ合わせてやれば、純正品のように、うまくはまりこみます。

削ってはめ込んでいますので、脱落防止と防水処理の為に、コーキングで埋めてあります。

作業工程の写真を撮っていなかったので、文章で説明するのが難しいです(^^;
2009年7月26日 7:55
おいらのリアカメラはついてるのまる分かりです。。。
でもいいんです!
安全部品だから。。。
下手は下手なりに。。。(泣
コメントへの返答
2009年7月26日 22:05
自作じゃありませんよw

ディーラーにて実験車両を元に作り上げた一品ですから!

プロフィール

「set you free !」
何シテル?   05/05 00:15
Honda CIVIC MUGEN RRのオーナーとなりました。 ディーラーサービスマン総動員して、オリジナル化完了しました♪ もちろん、無限さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
Honda CIVIC MUGEN RR M-TECの心意気に感じ入って、手にした一台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation