• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビックキャットの"ビートくん(静岡県産)" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

ワイパーゴム交換(助手席側)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ビートさん、以外にも雨漏りしない個体
でしたが助手席のワイパーの拭きムラが酷い…
2
というわけで最寄りのホームセンターで
ガラコのワイパーゴムを買ってきました。
部品番号はガラコ製でG-6(二本とも)でした。
3
上が新品下が既存品です。
よーく目を凝らすとひび割れがあったので
劣化していたのですね。ゴムの断面は線対称になっていたので向きはどちらでもいいのかなと。
4
取り付け後ちょうどいい感じに雨が降ってきたので試走に。いい感じに拭き取ってくれています!BeforeAfterの写真を撮ればよかった…
余談ですが、よく付け替えても拭きムラが残るっていう話を聞きますがほんとにあるんでしょうか…?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

my BEAT君 ワイパーブレード交換。

難易度:

ビート ワイパーリンクブッシュ交換

難易度:

ワイパーリンクブッシュ交換&カウルトップ再生Kit取り付け

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

ワイパユニットのメンテナンス

難易度:

ワイパーブレード研磨?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事終わりにぶらぶらっと近所を散歩。このへんは少し走ると星がこんな感じに見えます。秋の肌寒い感じが心地よいです。」
何シテル?   10/24 01:41
大阪のとある整備学校からVT250SPADAに乗って来襲したビッグキャットです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

実は簡単 幌の調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 14:08:27
断熱パネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 23:11:42
夏到来!!ホロの断熱化対策その③ やわらか断熱パネルの改良、ほぼ実用化に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 22:20:52

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん(静岡県産) (ホンダ ビート)
念願の初愛車ホンダ ビートバージョンZを購入しました。 色々弄り倒して行きたいところです ...
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
XLR250R(MD20 1987年モデル)納車いたしました。念願のオフロードバイクもゲ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
学生時代から乗っているVT250SPADAです。 買った理由としては、古い・そこそこ速い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation