• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫のモナカのブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

散髪してきた!やっぱり髪は短い方がいいね!

毎日のように35℃オーバーを記録する福岡県。

暑くて暑くてたまらんです…


伸びた髪のせいで余計に暑い。
自分の場合、耳に髪がかかった瞬間うざくなって切ってしまうのです。
(店に行くのが面倒な時は自分で適当に切る)

自分が通っている床屋さんは、地元の商店街にあるお店でして、
子供の頃から父に連れられて行っていたのです。
特にかえる理由もないし、今もそちらのお店を利用しているのですが
お店に入ると『今日はどうしますか?』と聞かれるんですよね。
(大体のお店はそうだと思うけど)

1年くらい前は、見慣れない雑誌を見て髪型を変えてみたりしていましたが、ハッキリ言ってよくわからん(笑)

結局子どもの頃からかわらず『スポーツ刈り』に落ち着くんですよねー。
夏場は少し短めに切ってもらったりして。

そのスポーツ刈りはかなり髪が短くなるので、涼しいし
伸びるまで時間あるので、頻繁に店に行くのが面倒な自分にとってはこう都合。

帰宅すると、モナカから髪をジョリジョリされました(笑)


これで2,3ヶ月は楽できる〜
Posted at 2023/07/30 14:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談
2023年07月28日 イイね!

真夏の作業はやっぱり無理だ。暑すぎ。

alt
一気に届いたアルトのパーツたち。

早く交換してどこか行きたい!
とはいえ、真夏の作業は下手をすれば命に関わるもの。

だが、ちょっと試しにフロントブレーキだけ交換してみることにした。
alt


トヨトミのスポットクーラーと広電の工業扇をダブルで使い作業開始。
しかしスポットクーラーが全然涼しくない。まあ室内(準室内)用と書いてあるせいもあるのかな。

とりあえずフロントブレーキローターの交換は終えましたが
暑い暑い。こりゃあアカン。

リアブレーキも変えようとしていたがとてもじゃない。
熱中症防止にアクエリゼロを飲みながらとはいえ、死にそうでした。

そして片付け中に気がついたことがあります。
「延長コードのプラグの根本溶けてるww」
2つ合わせても800W程度なのでオーバーはしていないのですが、
やはり地面からの熱にやられたのかな。

やっぱ、作業は涼しくなるまでやらないでおきましょ。
それでは。
Posted at 2023/07/28 16:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | HA36S-ブレーキ交換 | 日記
2023年07月24日 イイね!

そろそろクラッチの交換を…

そろそろクラッチの交換を…走行距離が8万キロを超えて、徐々に消耗品にガタが出てきた気がする。

まずクラッチ。
まだ普通に走れるけど、なんとなく滑っている気がしている。
クラッチペダルを踏むとギーギー言うし、
試しに5速に入れて繋いでみたら発進できたしな。

これはまだ動いているうちに交換した方がいいのかも。
ということで、いつもお世話になっているスズキディーラーさんに行きクラッチ周りの再使用不可部品を注文してきました。
明日の15時に受け取りに行きます。

あとは、ガソリン満タンにして
アストロプロダクツで工具買って、涼しくなるまで放置ですかね。

クラッチはKCテクニカさんの強化クラッチを入れる予定。
本当はとっとと交換したいんだけど、こんな猛暑の中やってたら
ぶっ倒れる自信あるのでやめときます(笑)

まあね。母親のオーリスでも借りておきますわ。


てなわけで早く夏終わってくれ(笑)

それと来年の2月の車検までにブレーキ周りのリフレッシュと
ブレーキフルードの交換もやりたいですな。
Posted at 2023/07/24 15:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑談
2023年07月13日 イイね!

まさかのタコメーター不動…。


前回のこの記事に登場した、
オートゲージF355タコメーターですが、私のアルトではどうしてもダメでした。

どうにか動作させたくて、色々調べてみると
10KΩを使って信号を増幅させている人を発見。
alt

これでエンジンを始動させると、
alt

動いたあああ!!

とそのときは思いました。
確かに動きました。

しかし走ってみると…
なんか車体が前後方向に揺れる。
(まるで下手なドライバーがクラッチを繋いだときのような)
次は、エンジンが吹けない。
さらにゴボゴボいっており、ガスくさい。

これはエンジンに負担がかかっていると、考えて路肩に停車。
ACCの入力を外しました。すると元に戻りました。
まあ簡単な話で、12VがECUに逆流し、ECUが誤作動を起こしたのです。

だったら整流ダイオードを使って逆流を止めたらいいのでは?と考えて
alt

ここに整流ダイオードを挟んでみる。

だがしかし、針は動かず…。
うーん完敗ですわ。

仕方がないので、解決策が見つかるまで今までのやつを使うとします。
なにかいい案ないものか…。
Posted at 2023/07/13 17:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | HA36S-電装品弄り | 日記
2023年07月12日 イイね!

【Amazonプライムセール】QOL爆上がり!自分専用冷蔵庫とその他もろもろ買った物!


今年も来ました。
待ちに待った(そんなに待っていない)Amazonプライムセール。

今回も散財してしまいましたので、まあ適当に紹介でも(笑)
興味ない人はスルーで!

alt

まず私の愛車のタコメーターの調子が悪く、
定期的にゼロに戻ったり復活したりと、踊っていてとても目障りな状態に。
(そのタコメーターは一つ前の愛車から引き継いだもの)

alt

ということで、オートゲージ60mmタコメーターを購入。
価格は7,722円でした。無駄に色が二色(白/橙)に変えられるそうです。

こいつは取り付け後パーツレビューにアップします。
(暑いのでいつ付けるかは未定)
→取り付けましたが、なんと回転信号を読み込めません。
→今までのやつでは動くようになったので、おそらく不良品でしょう。かなしい
調べた結果、もしかしたら回転信号が弱い可能性もあるのかな。

alt

次はこれ。
ぱっと見ペンにしかみえませんが、
alt

猫ちゃん用のLED+レーザー猫じゃらし。
alt

星や蝶、ねずみ、ニコちゃんマークといった模様が浮かび上がります。
模様の方はレーザー光線になるので、絶対に目に当てないように気をつけながら遊んでいます。

alt

最後の目玉はこれですね。
アイリスプラザのワンドア冷蔵庫!!

10年以上ほしいほしいと言いながら、地味に高くて買えなかった物です。
alt

これで、夜中に喉が渇いてもわざわざキッチンまでおりなくて済みます。
(最近はモナカを起こさないようにしないといけないので、我慢していました。)

そしていつでもキンキンに冷えた酒が飲める!
(これが一番の狙いw)

プライムセールは今日までだな。
他に買うものがないか最後までチェックします。
(来月のクレジット請求こええ…)
Posted at 2023/07/12 18:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Amazonセール | 日記

プロフィール

「ハードオフに大量の不用品を売りに来た。少しでもバイク代になってくれー😰」
何シテル?   06/05 14:10
☆好きなもの クルマ/犬、猫/PC/オーディオ/カメラ etc... ☆資格 2級自動車整備士(ガソリン/ディーゼル) アーク/ガス溶接

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2 345 678
91011 12 131415
16171819202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー]Axis styling PERFECT DAMPER Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 17:29:35
[トヨタ ヴォクシー] ドライブレコーダー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 09:08:43
ドライブレコーダー取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 09:08:36

愛車一覧

ダイハツ ミライース エゴイース (ダイハツ ミライース)
元々は父親の車でした。 父が定年をきっかけに手放すとのことで、私が乗り継ぐことにしました ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族の車兼私のサブカー扱い。 オーリスから乗り換え。 納車日【2024/05/22】 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
家族の車です。 何だかんだでよく乗ります。 見た目ほとんどノーマル。 10万キロ超え ...
スズキ アルト 快適アルトくん (スズキ アルト)
【メモ:2017年2月式】 ワークスではないMTアルトです。 NAの軽自動車ってこんな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation