• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ahoojapanshadeelevenの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2014年10月4日

オーディオステアリングスイッチ取り付け 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正ではステアリングホイール左側にスイッチは無くカバーになっている。

これを
2
レヴォーグ購入時に用意していた、ステアリングスイッチと交換する。
3
ステアリングホイールのフレームはアルミ製で、シャフトから外す時に無理をすると変形するので、ステアリングプーラーを自作した。
4
まず、エアバッグの誤動作を防止する為にバッテリーのマイナス端子を外す。(誤爆すると大変)

ボスナットを露出させるために、ホーンボタン/エアバッグユニットを裏側の穴から固定ばねを内側にずらして外す。

5
エアバッグユニットは少し重量があり、配線保護の為コラム上に置いた。
6
エアバッグユニットを落とさないようにコネクター接続を外す。
7
エアバッグユニットを助手席に移動。
8
ナットを外したら位置マークをする。
9
プーラーを取り付けて、
10
ステアリングホイールを引き抜く
11
裏のボルトを弛め、パドルシフト、メーター表示切替スイッチを外す。

次に、既存のスイッチユニットも取り外す。
12
新しいステアリングスイッチを乗せる。
13
裏側からボルトで固定する。
14
パドルシフト、メーター表示切替スイッチも元に戻す。
15
組みあがったステアリングホイールを
16
舵角センサーの切り欠き位置をずらさないようにシャフトに戻す。

舵角センサーはアイサイトの大事な部分なので慎重に。
17
後は、取り外しの逆工程を間違えないように戻し(特にエアバッグ配線接続)、
バッテリーのマイナス端子を元に戻し、
時計などの設定をして完了です。
18
最後に、これが残った。
最初からついてた物。
まだ使えるのに…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BONFORM イージーガード ハンドルカバー フリーサイズ 6897-15  ...

難易度:

ステアリングベゼルの交換

難易度:

BONFORM クイックウッド ハンドルカバーS・M兼用 6929-15 ブラ ...

難易度:

社外ハンドルにボタンをつけよう

難易度: ★★

💖ステアリング💕エンブレムステッカー💕レッドカーボン💕貼り付け〜💖

難易度:

ハンドルカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 後輪トウ調整とブッシュ-トレーリングリンクSST断念 https://minkara.carview.co.jp/userid/3535901/car/3424607/7693979/note.aspx
何シテル?   03/02 01:23
ahoojapanshadeelevenです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation