• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R2太郎の愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2023年5月10日

三眼メーターへ交換(三連メーター)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
私には走行中、速度計はいいけど、タコメーターが見にくいRグレードのメーターを、見やすいステラのスーチャーに搭載されている三眼メーター(三連メーター)に交換します!
2
ここからは、先輩方の投稿から丸パクリです。
ウェザーストリップを運転席横のつなぎ目まで取り外す。フロントピラーロアーを運転席真横から先頭方向へクリップを外す。床面側に白色のクリップが3つ、タイヤハウス側に緑色のクリップが3つあり、白色は、上に引っ張り、緑色は、進行方向後方側へ引き抜く感じで、緑色のクリップは車体側に残る感じです。(写真では緑色が1つ取り外したパーツ側に残っています)
3
上記、赤マルの位置のネジを外す。
4
右側、左側とそれぞれ手前に引けば、ロアパネルが外れます。
5
ステアリング下側にある写真の赤マルと黄マルのボルト(12mm)を外れない限り緩めます。手持ちの工具では黄マルのボルトはアクセスできませんでしたが、赤マルの3箇所だけでステアリングは下に少しだけ下がり、メーターを取り外すスペースを確保できました。
初心者の私にはステアリング下のカプラーを外す勇気がありませんでした。バッテリーのマイナスも外すべきかとか色々分かってませんし。
6
メーター周りのパネルをエアコン吹き出し口から少しずつ内張り剥がしでツメを取り外し、上部のネジを2つ取り外し、パネルを取り外す。(長さが短い#2のプラスドライバーが、ベスト)
メーターの下側ネジ2つと上側のネジ2つを取外す。
メーターを手前に倒して、コネクターを抜き、ステアリングを下に押し付けながらメーターを上手く回転させて、ステアリングの隙間を通して取り外す。
7
取り外し完了。
8
取り外したネジ。(右から左へ取り外した順)あと、使った工具。
9
コネクターを接続後、赤マルのTRIPボタンを押し、通電を確認。(キー入れてなくても、TRIPボタン押せば燃料残量も表示されるのね)

ジャンク品で3桁円でも動いて良かった!ありがとう!万物に感謝!
10
自己満の世界です。
貴重な情報源となるみんカラのみなさまには感謝です。
しかし、メーターが見やすい!とにかく見やすい!回転数も分かりやすい!MT初心者の私にはいいかも。あとは、本人の技術向上あるのみ(もう見にくいから上手く繋げないという言い訳は今後もしたいけど、出来ない!)。
あっパネルもステラのに全て交換しました。スバルは昔から色々と内装パーツが流用できていいですね!



冒頭の写真で分かるようにコラムカバーが傾いており、施工後ステアリングとコラムカバーが擦り合うようになったため、ステアリングを切って、コラムカバーのネジを締め直そうとしたところ、そもそも左側のネジが穴に入っておらず、ネジを穴に入れ直して締め直したら傾きも治り、ステアリングとコラムカバーとの接触も解消されました。このクルマ至る所でネジ締めやクリップ止めが怪しいところがあるな。まあそれも楽しみます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

⑭ターボ化 エキマニ制作

難易度:

車用スマホホルダーのベース を変えます。

難易度:

コンビネーションメーター交換

難易度:

① R2 外装の色褪せ・痛み対策(初めてのラッピング)

難易度: ★★★

② R2 外装の色褪せ・痛み対策(ラッピングで必要な工具類)

難易度: ★★★

路上復帰に向けて(補機類ベルト、他 編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気軽に楽しめるドライブカー http://cvw.jp/b/3536814/47663583/
何シテル?   04/18 22:57
R2太郎です。よろしくお願いします。 今乗っているスバルR2は、初めてのマニュアル車で、マニュアル初心者てすが、運転頑張ります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステモーター&CPU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 16:51:48
パワーウィンドウスイッチユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 16:51:05
ヒューズ全交換 作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 11:06:16

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 スバルの軽自動車かつマニュアルに乗りたくてゲットしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation