• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hurry (ハリー)のブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

ニューシートレール見参!www

ニューシートレール見参!www今まで使っていたシートレールが前後にも横にもガタが出始めてきたので買い換えました。
どちらもショップ系のオリジナル商品ということです。
なぜかどちらも関西方面。(笑)



とりあえず比較三本勝負です。(笑)

新しいのの売りはオフセット0。
36に関していうと、これは長身の足の長い人限定ですね。
ボクのような短足だとシートとセンタートンネルが干渉するので
やはりオフセット気味。
ということで引き分けですね。

高さ。
今のところ、ほぼ現状維持なんですが
もっと下げられそうです。前のは今の位置が最低だったので
これは新しいのの勝ち。

取り付け。
前のは一か所、どうしてもオープンレンチしか使えない箇所があり
なんとなく不安だったんですが、今回のはなんとかメガネが使えます。
これも新しいほうの勝ち。



トータル、二勝一分けで新しいのの圧勝!


と、言いたいところなんですが実は新しい方が一万円以上高いんですよね~。
(いろんな意味を含めて)
う~~~~~む。。。。


Posted at 2015/11/23 14:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年11月05日 イイね!

ニューケミカル登場!www

ニューケミカル登場!wwwと言っても、ただの液状ガスケットなんですけどね。(笑)
「スリーボンド 1215」 (アマゾンでも買えます。(^^ゞ)

我が家のもう一台のクルマを買ってから一年余り。(国産です。)
ど~もミッションの感触がイマイチなんでMTオイルを入れ替えました。


調べてみると、フィラーも ドレンもテーパーボルトで
液状ガスケット+結構低めなトルクでの締め付けが標準なんですよね。


まぁテーパーボルト自体、高トルクで締め付けることはないんですが
M3Cのゲトラグの場合、ボクのクルマだけかもしれませんが
かなりのトルクで締めないと若干オイルが滲んでくるんですよね~。


次回からゲトラグにもコレ、使うかなぁ???


一生かかっても使い切れないような量あるし。(爆)
Posted at 2015/11/05 12:58:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年04月26日 イイね!

信頼性

信頼性ど~も、ご無沙汰しております。

今日はオイル交換です。
交換時期は距離と走行会の回数ってのもありますが
結構、季節の変わり目で替えることが多いような気がします、自分の場合。



これまで、M3ではず~~~~~~~っとMOTUL 3OOV 15W50を使っています。
前に乗っていたE46 330CiではHKSだのワコーズだのRED LINEだの
実にいろんな銘柄を使ってきたんですがね~。

一応、交換の前にもっとお手頃なオイルはないものか?
ネット上であれこれ物色しては見るものの
やっぱり最終的にはコレになってしまいます。(笑)

理由は「信頼性」。

以前、VANOSのソレノイドが逝かれ、オイルパンのオイルほぼ全量を
吐き散らかしたににもかかわらず、何事もなく自宅にたどり着けた体験が
大きいんですね~。
もちろん、他の銘柄でも問題ないのかもしれませんが
さすがにこれを試すわけにはいけませんからぁ。。。。




ただ、今回はいつもの並行モノが残念ながら手に入らず国内正規品になりました。
ちょっと負担増ではあるんですが、何か違いはあるんでしょうか?期待しています。(ウソ)
Posted at 2015/04/26 15:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年02月15日 イイね!

どうやらメジャーなトラブルだったようで、、、、

どうやらメジャーなトラブルだったようで、、、、実は昨日のボンネットダンパーの件と合わせて
もう一つトラブルを抱えていたんです。

エアコンユニットの不調です。
朝一の始動では特に問題ないものの
気が付くと温度表示が真っ暗。

また、日によって微妙に症状も違っていて、
他のインジケーターも不点灯の完全停止状態の時もあれば
デジタル表示だけが消える時も。。。
この場合は極々うっすらと表示していて両脇の各スイッチも点灯しているんですが
切り替えに関してはまったく無反応。
どちらにしてもエアコン自体は不動です。

で、いろいろとみんカラを探してみたところ
yosukeさんの
エアコン・コントロールユニット修理という記事に行き着いたわけなんです。

早速ユニットを取り出し、水色のカプラーを接続したまま揺すってみると
まさしく、ドンピシャッ!ONOFFを繰り返します。

速攻で全バラ。記事通りにハンダ付け。
無事復活となりました。

いや~、yosukeさん、ありがとうございました。and勝手にリンクしてしまい
申し訳ありませんでした。


作業工程はまったく記事通り、
ただボチボチ老眼の始まった目にはいささか細かい作業が厳しくなった今日この頃。。。(T_T)
Posted at 2015/02/15 14:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年02月14日 イイね!

ボンネットって重いのね!

ボンネットって重いのね!数日前からボンネットの開け閉めが急に緩くなりました。
それでも全開状態はなんとかキープしているので
今のうちに、と思い部品の調達に走りました。
もちろん、ヤ○オクです。

待つこと、二日(はやっ)
部品が到着したので早速ボンネットを開けてみると
もう完全にご臨終でした。

たった二日でこうも病状が進むもんなんですね。(笑)

で、肝心の部品は、というと
「MEYLE」とかいうOEM。送料込みで\6000前後だったかな?


作業自体は特にむずかしくもありません。

あえて言うなら、純正品にグリスが塗られていた形跡があったので
新しいほうにもちょっと塗っておいたぐらいです。


ちなみにイカれていたのは1本だけ。
もう1本は体重を乗せても全く微動だにせず。(笑)
それでもあんなにユルユルになるとは。。。


ボンネットって重いんですね。
Posted at 2015/02/14 13:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「二年経ちました http://cvw.jp/b/353695/48721375/
何シテル?   10/20 06:03
E46 323、E46 330と乗り継ぎましたが 時折覗かせるATの"もどかしさ"に我慢ができず E36 M3Cにたどり着きました。 大した事はできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3/30-3/31:今週の車弄り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 10:23:17
KICKER KSS54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 05:44:46
今日も少しだけ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 07:40:31

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991後期ターボ キャララホワイト 2024.2.4納車されました。 ガラスサンルーフ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ乗りのみなさん、初めまして。 恥ずかしながら911以外にリアエンジン車が現存 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
M3Cの前に乗っていました。 詳細はコチラです。 http://www.dab.hi- ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和4年4月24日納車 ○ポルシェエントリー&ドライブ ○パークアシスト付バックカメラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation