• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hurry (ハリー)のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

明日は油脂交換

明日は油脂交換基本的にはいつもの面々なんですが

ブレーキフルードだけ、お初モノにしてみました。


というのも、いつもはATEの「スーパーブルーレーシング」を使ってるんですが
(もちろん、性能的には申し分ないです)
全量交換する際、あえて全く色の違うフルードを入れることで
入れ替わりを実感したかった、、、、

というシンプルかつアホみたいな理由なんですけどね。(笑)
Posted at 2012/04/28 23:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年04月18日 イイね!

抜けたっ!!

抜けたっ!!我が家には3歳半になる♀のトイプードルがいます。

体重は2.4kgと、ちょっと小さめです。

おまけに、いまだに数本、乳歯が残ってます。(^_^;)
(ふつうは一歳半ぐらいでほとんど抜け落ちるようですが。)

さすがに3歳半ともなると、完全に固着してしまい
もう抜けないだろうと諦めてたんですが、

今日、ハミガキをしてたらグラグラしたので
引っ張ったらあっけなく抜けました。(ヤレヤレ)


この調子で残りの乳歯も抜けてくれないかなぁ。。。。(>_<)
Posted at 2012/04/18 17:42:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が家の愛犬 | 日記
2012年04月01日 イイね!

たかが爪楊枝、されど爪楊枝(爆)

先日のアイドリング不調は結局、IN側VANOSソレノイドの故障が原因だったんですが、
もちろん、そこに行きつくまでに紆余曲折、試行錯誤、無実の罪を被されたモノもありました。

その最たるものが「IN側カムシャフトポジションセンサー」です。(涙)


ただ、皆さんもご存じのようにコレ、結構メンドクサイ場所にありますよね。

一番厄介だったのがインジェクターにつながっているケーブルホルダー。
これを浮かさないことには全くアクセスできません。

おまけにインジェクターと針金状のクリップでロックされているので、これを数気筒分解除しないと
浮きません。

このクリップを浮かした状態のまま保持したいんですが
意外と難しく、やりすぎると「ピンッ!どっか飛んでった~!」という最悪のケースも考えられます。


で、考えに考えた結果、出した答えが「爪楊枝大作戦!」(爆)


画像的にはかなりマヌケな感じバリバリなんですが(笑)


ご覧のようにサクッと持ち上がります。

これでセンサーのボルトを外すレンチを入れるスペースができます。
戻すときも爪楊枝を引き抜くだけ。


今後、IN側カムシャフトセンサーを交換するような機会があったら
一度お試しあれ。(爆)
Posted at 2012/04/01 15:43:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年03月18日 イイね!

治った!  かも!?

今までご心配、アドバイスをしてくださったみなさん、ありがとうございました。m(__)m

おかげ様でアイドリング不調の真犯人を突き止めることができました、と現状では思います。
(そう言った矢先にまた症状が復活することがままあるので、いまだ半信半疑ですが。)


では紹介します。

犯人は、、、、、、、コイツです。(たぶん)

IN側VANOSのソレノイドバルブです。



わかるでしょうか?
手前側のソレノイド、中央のストレーナー部。
右端に近い部分に半円形のオイル流入口が見えますよね。
これ、普通は見えることはないんですが、この部分でストレーナーが破れることで露呈してるんです。

画像ではすでに取り除いてありますが、他の部分もスラッジが付着していて
爪楊枝でこそぎ落としたんです。

ひょっとするとストレーナーにスラッジが溜まりすぎて、局所的に圧力が高まり
ストレーナーの「網」を突き破ってスラッジがソレノイド内部に入りこみ
結果的に動きを規制していたのかもしれません。




それにしても、、、、、、

去年の11月、EX側が逝かれ、、、、、、




今度はIN側っすか?

VANOS本体をズル替えしてまだ5年しか経ってないのに~!(T_T)

たのむからこれ以上、壊れないでくれ~!!!!(爆)
Posted at 2012/03/18 17:04:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年03月15日 イイね!

犯人探し

犯人探し引き続き犯人探しに奔走してます。(笑)

とりあえず簡単、お手頃なところから始めて、、、、、

お次はカムシャフトポジションセンサー。。。

なんですが、、、、

在庫がEX側がJAPANにたった1個!(つまり↑です。(^^ゞ)
IN側に関してはS.O.になりました。
センサー類は在庫しましょうね~、BMW JAPANさん。(笑)


画像では古い方の先端部が黒いのがわかるでしょうか?

これ、オイルにまみれた鉄粉です。
どうなんでしょうね?これぐらいは普通なんですかねぇ?
本当は「おおっ断線してた!」、とか「大きなクラックが!!」、とかのドラスティックな展開があれば
「フフフッ、お前が犯人だな!」なんてことになるんでしょうけどね。(^^ゞ


いずれにしても交換後、エンジンに火を入れればわかることなんですが
ちょっと他にも触りたいことがあるので、ちょっと温存です。

こんなことしてると、調子が戻った時にどれが真犯人かがわかなくなるんですが
まぁ、しょうがないです。



そして、まだまだ犯人探しは続きます。



なんとなく、あんまりイイ焼け方ではないような気がしますね。
かなりススっぽいです。

ただ、プラグホールがオイルでドロドロとか、中心電極が極端に減ってるわけでもないので
コイツも無罪かもしれません。
でもまぁ、プラグは消耗品として捉えるならば、交換もわるくはないかと。。。。



でもなんとなく、一向に真犯人に近づいていないような気もしますので(>_<)
次回はちょっと大物、逝っちゃます!(爆)

Posted at 2012/03/15 12:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「二年経ちました http://cvw.jp/b/353695/48721375/
何シテル?   10/20 06:03
E46 323、E46 330と乗り継ぎましたが 時折覗かせるATの"もどかしさ"に我慢ができず E36 M3Cにたどり着きました。 大した事はできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3/30-3/31:今週の車弄り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 10:23:17
KICKER KSS54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 05:44:46
今日も少しだけ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 07:40:31

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991後期ターボ キャララホワイト 2024.2.4納車されました。 ガラスサンルーフ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ乗りのみなさん、初めまして。 恥ずかしながら911以外にリアエンジン車が現存 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
M3Cの前に乗っていました。 詳細はコチラです。 http://www.dab.hi- ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和4年4月24日納車 ○ポルシェエントリー&ドライブ ○パークアシスト付バックカメラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation