• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぅさじぃの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2024年1月14日

備忘録:フロントフェンダーにヨガマットでデッドニング?助手席編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
外歯ワッシャーでロードノイズが小さくなったような気がしますが、もう少し小さくしたいので、
hiro802さん、紫の月さんの整備手帳を参考に、ヨガマットをフロントフェンダーの赤線部分に突っ込んでみました。
お手軽さを重視、ジャッキアップなし、曲げたタイヤの隙間からクリップを外してライヤー?を開きます。
クリップはコツさえ分かればマイナスドライバーだけでもなんとか外せます。
2
ヨガマットはダイソーで660円、4分割して、それぞれ四つ折りし、助手席側には2つ使いました。
3
クリップの穴は塞がないように、壁を作るイメージで押し込みます。
4
エンジンルームから覗くと四つ折りヨガマットが見えています。
最初はhiro802さんのようにエンジンルームから突っ込もうと思いましたが、シエンタは隙間が小さく難しいので悩んでいたところ、紫の月さんのアイデアを見つけました。

ライナー?を戻す時、端のクリップはすぐにはまりましたが、中ほどの一個がなかなかはまらず、苦労しました。そのおかげで、助手席だけで時間切れ。運転席側はまた来週にでもやります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録:アクセルペダルの制振(追加)

難易度:

2024年5月 54800キロ オイル交換

難易度:

異音その後

難易度:

エアバルブキャップ交換

難易度:

備忘録:フロントフロアマット防音材追加

難易度:

備忘録:フロントロアアーム制振(追加)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月14日 16:54
ぅさじいさん、こんにちは☀️
ヨガマット試して頂いてありがとうございます😊
ロードノイズへの効果が見られることをお祈りしときます🙏
コメントへの返答
2024年1月14日 17:10
早速ありがとうございます。絶妙な防音材ですね!すでに助手席側が静かになったような気がしますが、運転席側をやってみて、感想を書こうと思っています。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/3538402/47579327/
何シテル?   03/09 12:11
お手軽に車イジリして、備忘録を載せていきます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録:車用 除菌消臭剤 ドクターデオ Dr.DEO プレミアム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:00:04
備忘録:ジュニアシートにファン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:00:01
備忘録:スライドドアウェルカムライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:59:57

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタダークグレーお気に入りです
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
トヨタ スペイドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation