• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぅさじぃの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

備忘録:サンシェードにドラレコ用穴あけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日、ドラレコを取り付けてから、サンシェードが気になっていましたので、思い切って穴あけ加工しました。
サンシェードで反射された光、熱によって、ドラレコの寿命をかなり縮めるらしいのと、さらに、駐車監視するとドラレコ自体の発熱でかなり危険そうなので。サンシェードはAmazonで買ったものでそんなに高いものではないですが、うまくいって良かったです。
2
定規付きマスキングテープで穴あけ場所を決めます。マスキングテープはすぐに剥がれるので、油性ペンで印をつけます。
3
カッターで左右と下をカット。2枚構成なのでずれないように注意。
4
ほつれないように100円ショップで買った手芸用バイアステープで縁取り。手縫いしましたが、材質と形が素人をかなり苦しめました。The Secondを見ながら1時間はかかったと思います。
5
窓をあけるとこんな感じ。もしドラレコを使わなくなっても穴を塞げるように蓋を残しました。ドラレコの上に蓋を被せることで多少はドラレコへの太陽光も緩和されるような気がします。
6
外から見てもそんなに変ではないです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

湘南ジムカーナに参戦するからという訳では無いですが、12ヶ月点検をしました。

難易度:

TVキャンセラー取付

難易度:

カーアンテナ改造(ΦωΦ)

難易度: ★★★

備忘録:TEMU 鹿笛 設置

難易度:

スカッフプレート取り付け

難易度:

ドアバイザー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/3538402/47579327/
何シテル?   03/09 12:11
お手軽に車イジリして、備忘録を載せていきます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう1件特許申請を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 07:43:41
2024/05/29加筆あり コイルチューブをスプリングに巻いてワンランクUPの乗り心地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 22:53:17
純粋器をプチ改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:05:22

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタダークグレーお気に入りです
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
トヨタ スペイドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation