• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミカン3Xの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2013年12月15日

吸気音チューニング②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアクリから室内に吸気音を取り込むパイプです。
以前はキャビン側のスポンジを取り外しましたが、今回はエアクリ側のスポンジも外すことでさらに吸気音の迫力向上を狙います。
2
これが取り外したスポンジです。
走行してみたところ、3000回転までは純正とあまり変わりませんが4000回転以上は前回のチューニングよりさらに迫力のある吸気音が聞こえるようになりました。

(吸気音が少々大きすぎるので現在はエアクリ側だけスポンジを詰めています)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

エアクリーナー交換(2回目) 備忘録

難易度:

後ろにも

難易度:

いつの間にか

難易度:

アイライン自作

難易度: ★★

サイド(フェンダー)エンブレム補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛媛のMazda3乗りです^^ 楽しいこと、旨いもん大好き人です(^-^) よろしくね(・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車好きで写真好きの週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 22:07:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3 ファストバック 2.0 SKYACTIV X PROACTIVE Tour ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
二代目通勤快速号です。 先代Z250に比べて馬力、トルクアップしていますし、ABSなどの ...
イタリアその他 GIOS イタリアその他 GIOS
GIOS製 CANTARE SORA 2021年モデル フラットバーロードバイクなので気 ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
原付以外では初のバイクになります。 ほぼこのデザインで購入を決めました。 通勤快速号です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation