2024年03月26日

何かが変わってる、というクリスプのCMが
お気に入りです。
商品自体は、筒から袋に変わったそうです。
つい、見入っちゃいます。
あと、格付けですが、浜田餃子には注意です。
Posted at 2024/03/26 21:45:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月25日

SUBARUのコミュニティサイト「スバ学」に
ついて、会員登録していたので、メールにて
紹介がありました。
で、とりあえず、登録してみました。
そうしたら、投稿の通知メールが届く届く。
少し、ん?と思ってしまいました。
投稿見ると、興味深いことがあったりして、
見ちゃうのですが、メールがたまるのが、
ちとまいっちんぐです。
まだ、使い方がわかっていませんが、ボチボチ
気長に覗いて行こうかと思っています。
Posted at 2024/03/25 21:35:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月24日

最近、というか前から言われていたことですが、
クルマの寿命が伸びているそうです。
1980年代の前半までは平均使用年数が
9年以下だったのが、1985年に9年を上ま
わって、2001年には10年を超え、2006年
には11年、2010年には12年。
そして2018年の平均使用年数は13年以上
になり、2023年は13.42年となった。
約40年間で、クルマの平均寿命は1.5倍まで
長くなったとのこと。
寿命が伸びた要因としては、
・耐久性の向上
・価格の高騰
・所得が低調
・興味の希薄化
など、いろいろ考えられるみたいです。
残価設定で購入する方も多いので、買い替え
が早まってそうな気もしますが、年々大型・高級
化していることもありそうです。
欲しい(購入できる)車がなくなっている意見も
あるようです。
さて、自宅のスバルR1。
19歳。
まだ、頑張るつもりです。
Posted at 2024/03/24 21:19:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月23日

デビルマンは原作もテレビ版のどちらも好き
です。(映画はヤバいらしいので、見てません)
で、このテレビ版の漫画。
何か昭和風味の香ばしい感じはありますが、
楽しめます。
デビルマンというと何を思い浮かべますか?
デビル志垣?
デビル雅美?
やはり、とんねるずのみなさんでやっていた
デビルタカマンでしょー。
字牌の単騎だ デビルタカ デビルタカ
ふっ 笑っちゃいます。
Posted at 2024/03/23 21:47:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年03月22日

2週連続に放送した水曜日のダウンタウン
での清春が歌う歌詞をヒアリングだけで
一字一句正解しないと脱出できない説。
2回とも見てしまいましたが、聞き取ること
は難し過ぎです。
歌詞を見ながら、歌を聞けばなるほどと
わからないでもないのですが、よく正解
できたなぁ、と感心してしまいます。
で、清春さん。
千鳥の相席食堂にも出演していましたが、
その時にうどん(のサイズだったかな)を
表す際の手の形が独特だったことを思い出し
ました。
まことちゃんのサラバ(ぐわしではありません)
を手の甲を上にして、両手をくっつけた形で
表していました。
うーん、独特。
清春さん、楽しませてくれます。
Posted at 2024/03/22 21:56:53 | |
トラックバック(0) | 日記