• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽 太郎のブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

636 災害が起こったら…

636  災害が起こったら…埼玉県八潮市の道路陥没。

まだまだ難航しており、下水(ガスもかな?)の使用
に支障が出ていて、大変な状況となっております。

で昨日、当家は浄化槽から下水へ変更することを
書きましたが、このような災害を考えるともしかし
たら、浄化槽のままの方が良いのではとも思って
しまいます。

ガスだと価格的には、集中プロ>個別プロ>都市ガス
だと思いますが、災害時の復旧だと個別プロパンが
速そうな気もします。
(自身の敷地内で完結しそうなので)

これから老朽化によって、思わぬ所で災害が発生
するかもしれないので、注意もしようがありません
が気をつけないとですね。

最近、自分自身も老朽化がきまくりやがってます。
Posted at 2025/01/31 21:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月30日 イイね!

635 浄化槽から下水道へ

635  浄化槽から下水道へ下水管の老朽化による影響?によって発生した
陥没事故が気になりますが、我が家は今度
浄化槽から下水道へ切り替えます。
(2年程前に下水が通ったので、準備をしていま
した)

費用は引き抜き清掃を入れて、約30万円。

高い、でも仕方がない。

そういえば、この費用は自分の敷地内の金額なの
ですが、道路から敷地な着前までの配管工事で
10万円程かかっていますので、計40万円。

高い、でも仕方がない。

でも、下水管の耐用年数どのくらいなのでしょうか。
(50年くらい?)

ガス給湯器の交換に続いて、出費が続くのであります。
Posted at 2025/01/30 21:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月29日 イイね!

634 埼玉県八潮市の道路陥没

634  埼玉県八潮市の道路陥没28日に埼玉県八潮市で発生した道路陥没。

転落したトラック運転手の救出は、難航している
ようです。

転落した時、運転手の生存が確認できていたので、
安心していたのですが…。

映像で見ますと、かなり大きく深い穴ができており、
近くにあったサガミの看板が吸い込まれた時はより
恐怖を感じました。

穴の中の下水管だけでなく、ガス管にも影響があって、
周辺の方は避難されており、原因究明して対策ができ
ることが望まれます。

最近、このようなことが多いですね。

いろいろ老朽化してきているのでしょうか。
Posted at 2025/01/29 21:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月28日 イイね!

633 マツダのエンブレム

633  マツダのエンブレムマツダのエンブレムが28年ぶりに変わるそう
です。

今のエンブレムであるVシェイプは、成長(growth)
と改良(improvement)を表しているとのこと。

新しいものを見ますと踏襲はしていますが、かなり
シンプルになる感じです。

それにしても、今よりも前のエンブレムって、どう
だったか記憶がありません。

クロノスとか連発していた時って、どうだったかな?

とりあえず、実際に車体に付いたものを見たいですね。
Posted at 2025/01/28 21:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月27日 イイね!

632 フジテレビの会見

632  フジテレビの会見現在、27日(月)21時30分時点。

まだ、フジテレビの会見は続いています。
(大荒れです。 Aブロックと言ってますが、
何ブロックまであるのかな?)

質疑者のレベルに問題を感じますが、フジテレビ
からの回答は今まで通りであり、第三者委員会
からの報告を待たないと何も進まない感じです。
(フジテレビの社会部の方は、ズバズバ質問して
いましたが、今後大丈夫なのかな?)

フジテレビは全てを守ろうした結果、多くを失う
ことなりそうです。
Posted at 2025/01/27 21:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「14 ワンワン運動会 http://cvw.jp/b/3540361/46971345/
何シテル?   05/20 18:11
楽 太郎です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
現在、スバル R1に乗っています。 車歴は次のとおりです。 1台目 スプリンタートレノX ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation